2012年12月25日

Hope your Christmas   







ご無沙汰しております。。。*
日本の冬を思い出しながら、クリスマスの日を迎えました。
lulu*家は、タイ・バンコクにて暮らしています。





Hope your Christmas   






あれから幾晩もの月日が流れ
家族が幾つかの岐路に立ち、苦渋の選択。
そして転機を迎えました。



郡山で過ごした貴重な時間は、
私たち家族の大切な宝物。
思い出す度、ホッと心が和むのです。
あの笑顔に会いたい。。。


場所、人・・・・・恋しくなります。






Hope your Christmas   






2011.8 母子で広島へ
2012.5 夫がタイへ海外赴任
2012.8 母子共に帯同を決意しタイ・バンコクへ。






ご報告が遅くなり、ごめんなさいね。
作品を楽しみにして下さった皆様、
応援して下さった皆様、
心からお礼申し上げます。


ブログを放置してしまったこと、
大変申し訳ございません。
温かなコメントを下さった皆様、
本当にありがとうございました!!
ウルウル・・・ arigatou


時折、郡山365にて皆さんのブログを散歩させてもらいながら、
福島を身近に感じていたいと思います。
寒さが厳しいことでしょう。
皆様、お身体ご自愛下さいね。
良いお年をお迎えください。・・・。*






Hope your Christmas   


lulu*












同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事画像
この日
sawaddii ka ♪
祈り。。。 from Thailand
Buon viaggio!!
想い
福は内♪鬼は外!
同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事
 この日 (2014-03-11 19:37)
 sawaddii ka ♪ (2013-12-25 20:15)
 祈り。。。 from Thailand (2013-03-11 19:50)
 Buon viaggio!! (2011-07-09 14:57)
 想い (2011-07-08 15:35)
 福は内♪鬼は外! (2011-02-03 16:18)

この記事へのコメント
そうなのですか。luluさんもいろいろいろいろあったのですね。
家族揃っての生活ならば、何事があっても豊かにすごせるのでは
ないかと思います。
郡山は今しがた雪が降ってきました。
lulu*さん、ブログを書いてくださって、どうもありがとうございます^^
どうぞお元気で、お過ごしください。
Posted by MAPLE at 2012年12月25日 22:30
MAPLE さん へ

本当、ご無沙汰してしまってスミマセン!!
ブログを見て下さってありがとうございます。
うっ、嬉しいな~。

お店の方も素敵に生まれ変わり、MAPLEさんのこだわりセンスが光ってますね。ブログにて、懐かしい作家さん達の作品、新しい作家さん達の作品を拝見し、みなさんのお顔を懐かしく、また楽しい空間を思い出しています。

確か、前住所から移転される時期と我が家の移動が重なって、お顔を見ながらご挨拶ができなかったこと、心残りです。

家族がひとつになり、少しずつ気持ちも落ち着いてきました。
バンコクでハンドメイド仲間とも知り合い、マイペースで手作りしてます。


こちらの暑い空気を送って差し上げたい。。。(笑)
MAPLEさんもご自愛下さいね。
Posted by lulu* at 2012年12月26日 12:04
lulu* さん、ごぶさたしております。

最後にお会いしてお話したのはめえぷるさんの旧店舗でしたよね。
あれからどうされたのかなと気がかりでしたが、
おげんきそうなご様子でほっとしております。

慣れない異国の地でも、ご家族がそろっていらっしゃるならきっと心強いでしょうね。

私はこの地を離れることはおそらく無いと思います。
でも、遠く離れていても、未来に思いをめぐらせて希望を持ち続ける気持ちはきっと一緒ですよね。

またいつかお会い出来ますように。
Posted by K*th2K*th2 at 2012年12月26日 16:23
k*th2 さんへ

お元気ですか。ご訪問ありがとうございます。
お久しぶりです~。
そうですね~旧店舗へ納品に行った際にお会いしましたね。。

家族が一緒に暮らすことの大切さは切実に感じ、
いつか、子供達の成長段階で離ればなれになることがあっても、
基本のカタチを身をもって教えることができたと思っています。
我が家は展開が大きすぎてね(苦笑)


未来に思いを巡らせ希望も持ち続ける。。。
この想いは永遠ですね。

郡山は子供達のふるさと。
また遊びに行きますよ~。

お元気にお過ごし下さいね!!
Posted by lulu* at 2012年12月27日 00:13
お久しぶりです!
引っ越しなさったことは聞いていたのですが、
どちらかな~なんて思っていたら!!
なんとバンコクなんて!!素敵♪
慣れない地でも家族そろっていれば楽しいですよね♪

タイといえば、以前勤めていた設計事務所で
タイからの国費留学生の里親になっていたんですよ。
とても優秀で宗教心の厚い、まじめな青年でした。
懐かしいです!!

ぜひぜひ、そちらの様子とか、ハンドメイドとか!
アップお待ちしています♪
(自分のことは棚に上げて・・・失礼しました)
Posted by aby at 2012年12月28日 00:33
abyさん へ

お元気でいらっしゃいますか?
ご無沙汰しております。
あの日から我が家はふり幅広く、バンコクにてやっと落ち着きました。
(・・・なんで、バンコクなん?って感じですけど)
こちらは乾季で今が一番過ごしやすいそうです。
半袖で過ごせるので楽ちんですよ♪

タイの方は温厚で優しいですね。
微笑みの国と言われているのが、よく分かります。
良くも悪くも『マイペンライ』(どうにかなるさ~)でなんとかなっている
国民性も不思議ですけどね。

タイの慣習に親しむと、日本に帰れなくなりそうです(笑)
しばらく、異国にて頑張りますね。

はい、ボチボチupできれば・・・と(笑)
Posted by lulu* at 2012年12月28日 16:19
lulu*さん ご無沙汰しておりました!
ブログにコメントをありがとうございました^^
FC2のほうにコメント入れられなかったので
こちらのほうにお返事させていただきますね♪

lulu*さんはどうしていらっしゃるのかとずっと気になっておりましたが
そうでしたか~、ご主人のお仕事のご都合で
バンコクにいらっしゃるのですね^^

ご家族の皆さんが一緒に暮らせるようになったこと、
ホントによかったですね~☆彡
場所はどこだっていいんです!
家族一緒にいることがとても大事なんです。

子供の適応力って素晴らしいですからね^^
大人の何倍もの速さで新天地に馴染む事も時間の問題です。
あっという間に大きくなって、親元から巣立っていく子供たちと
過ごせる時間は振り返ってみればごく短い間・・・

うちの娘も来春にはこの家を巣立っていきます。
家族4人が一緒に過ごせる今を、当たり前と思わずに
大切に大切に過ごそうと思っています。

lulu*さんご家族がバンコクでますます幸せに満ちた日々を送られますよう
遠く福島の地から願っておりますね^^

lulu*さんの石けんさん、真っ白できりりとした佇まいが
とっても素敵ですね(*^_^*)
苛性ソ-ダが手に入らないとは…とても残念★
また日本にご帰国されたら、lulu*さんの素敵石けんを
たくさん作ってアップしてくださいね。

我が家では毎年クリスマスにlulu*さんの作られたリ-スを
飾らせていただいております♪
いつ見てもうっとりなとても上品なリ-スで、
lulu*さんに良く似ているなあと思っています。

またいつか、lulu*さんテイストに溢れた作品を手にしてみたいな~
ブログにもこれから時々お邪魔させてくださいね^^
Posted by kano*ko at 2012年12月28日 23:00
kano*ko さんへ

明けましておめでとうございます!

ご訪問下さってありがとうございます♪
突然のレス失礼しました。
懐かしくて、懐かしくて。。。
気が付くと、キーボードを連打しておりました(笑)

いつ観ても、美しく・気品漂い、教養を身に着けたひと(女性)の様な石鹸達。
kano*koさんの繊細な心遣い、奥深いブレンドセンスが大好きです。

広島にて、最後の1個を使う時は淋しくて。。。
香りと、泡の感覚を肌で味わいながら使わせて頂きました。

バンコクでは、資材を調達するのが難しい状況です。
苛性ソーダも、ドライフラワーも。。。
作りたいものが作れず、悶々としておりますが、また楽しいことを見つけて色々トライしようと思っています。

お嬢さん、今春にはお巣立ちですか。。。
淋しさと、嬉しさと。。。感慨深いですね。
『家族(子供)と過ごす時間』は、子育てのテーマのひとつですね。
今の時間を大切にしながら、笑って過ごそうと思います。

また、ブログにお邪魔します!!


*リースを可愛がって頂き、嬉しいです♪ありがとうございます!!
Posted by lulu*lulu* at 2013年01月02日 13:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。