2010年05月27日
『包む』
『包む』
作品が出来上がった時の喜びがある様に
作品を包み終わった後の楽しみがまた心地良い。
どんな方が手に取り、
どんな想いでご購入して下さるのかしら・・・?
そんな事を想像するのが楽しかったりします。
自分用に、
大切な人へのプレゼントとして、
それぞれの想いで娘達(作品)を迎えて下さる。
開封する時、
開封する事も楽しんでもらいたくて、
気持ちを込めて『包む』を大切にしています。
そして、娘達を可愛がって頂けます様に・・・
作品が出来上がった時の喜びがある様に
作品を包み終わった後の楽しみがまた心地良い。
どんな方が手に取り、
どんな想いでご購入して下さるのかしら・・・?
そんな事を想像するのが楽しかったりします。
自分用に、
大切な人へのプレゼントとして、
それぞれの想いで娘達(作品)を迎えて下さる。
開封する時、
開封する事も楽しんでもらいたくて、
気持ちを込めて『包む』を大切にしています。
そして、娘達を可愛がって頂けます様に・・・
本日、めえぷるさんへプチ納品しました♪

LuLuLu...*
2010年05月26日
温もりが伝わるメルスリー
古き良き時代のメルスリー。
時間を越えて、
人から人へ、
大切に引き継がれてきた小さな手芸用品達。
こちらのモチーフは、ドイツの小さな手芸店で売られていたもの。
店主であったおばあちゃんが、
お店をたたむからと預かったものらしいです。
ヨーロッパ在中のバイヤーさんから、そう聞いています。
少しくしゃくしゃになって、エクリュ色に変わったメルスリーから、
大切にしてきた人の温もりが伝わる。。。*
LuLuLu...*作品には時折、
こんなアンティーク(ヴィンテージ)アイテムを添えています。
真っ新な現行品の資材に古き良き時代の空気を送り込む。
時には、おもいっきり古い資材で作ってみたい・・・
時間を越えて、
人から人へ、
大切に引き継がれてきた小さな手芸用品達。
こちらのモチーフは、ドイツの小さな手芸店で売られていたもの。
店主であったおばあちゃんが、
お店をたたむからと預かったものらしいです。
ヨーロッパ在中のバイヤーさんから、そう聞いています。
少しくしゃくしゃになって、エクリュ色に変わったメルスリーから、
大切にしてきた人の温もりが伝わる。。。*
LuLuLu...*作品には時折、
こんなアンティーク(ヴィンテージ)アイテムを添えています。
真っ新な現行品の資材に古き良き時代の空気を送り込む。
時には、おもいっきり古い資材で作ってみたい・・・

LuLuLu...*
2010年05月25日
パリジェンヌな気分で・・・
先日、娘のお裁縫バックを作った流れで、
またミシンを動かしたくなった私。
ストックしてある沢山のファブリックからゴソゴソ取り出す。
気分は何となくパープルだった。
パリジェンヌの手作りをイメージしながら作ってみました。
何がパリジェンヌじゃい!(笑)
またミシンを動かしたくなった私。
ストックしてある沢山のファブリックからゴソゴソ取り出す。
気分は何となくパープルだった。
パリジェンヌの手作りをイメージしながら作ってみました。
何がパリジェンヌじゃい!(笑)
これからの季節、出番の多いマルシェバック。
バックの中が小物でゴチャゴチャしたり、
ポロっと落ちてしまうので、
巾着袋やポーチが必需になってしまいますね。
大小の巾着袋で小物を整理。
バックの中も楽しみたい。
バックの中が小物でゴチャゴチャしたり、
ポロっと落ちてしまうので、
巾着袋やポーチが必需になってしまいますね。
大小の巾着袋で小物を整理。
バックの中も楽しみたい。
フランスのイニシャルテープにレース、
ドイツのモチーフやボタンを使ってコラージュ。
アンティークなメルスリー達で乙女チックに。。。*
*一部アンティーク資材を使用。ファブリックは国内現行品です。裏地付き*
そろそろ、プチ納品をしなければいけませんね~。
のんびりですみませ~ん!!
ドイツのモチーフやボタンを使ってコラージュ。
アンティークなメルスリー達で乙女チックに。。。*
*一部アンティーク資材を使用。ファブリックは国内現行品です。裏地付き*
そろそろ、プチ納品をしなければいけませんね~。
のんびりですみませ~ん!!

LuLuLu...*
2010年05月14日
お裁縫の原点
風薫る5月・・・
う~ん、寒い。
暖かさ、明日から戻るの?
明日は、子供達の運動会。
爽やかに風を切って走って欲しいものです。
がんばれっ!
娘に急かされて作ったmono。お裁縫箱用バック。
5年生から始まる家庭科。
お裁縫箱を揃えたのですけど、専用ケースが無くて・・・。
安直に「ママが作ってあげるから~」といいつつ、放置してました。
「ママは、私のモノはいつも後回し!!いい加減作ってよぉ~!」・・・と。(苦笑)
確かにこの所、お姉ちゃんのモノはいつも後回しかも。
ごめんなさい。反省の母です(笑)
娘希望の水色ファブリックで仕立てました。
リバティ エメラルド・ロズリンド
(LEBERTY Emerald Roslynd)
大人可愛いファブリックをアクセントに使いましたよ。
ずっと使ってね。。。
そう言えば、私もお裁縫箱バックを母に作ってもらったな~。
お裁縫の原点、ふと思い出しました。。。
う~ん、寒い。
暖かさ、明日から戻るの?
明日は、子供達の運動会。
爽やかに風を切って走って欲しいものです。
がんばれっ!
娘に急かされて作ったmono。お裁縫箱用バック。
5年生から始まる家庭科。
お裁縫箱を揃えたのですけど、専用ケースが無くて・・・。
安直に「ママが作ってあげるから~」といいつつ、放置してました。
「ママは、私のモノはいつも後回し!!いい加減作ってよぉ~!」・・・と。(苦笑)
確かにこの所、お姉ちゃんのモノはいつも後回しかも。
ごめんなさい。反省の母です(笑)
娘希望の水色ファブリックで仕立てました。
リバティ エメラルド・ロズリンド
(LEBERTY Emerald Roslynd)
大人可愛いファブリックをアクセントに使いましたよ。
ずっと使ってね。。。
そう言えば、私もお裁縫箱バックを母に作ってもらったな~。
お裁縫の原点、ふと思い出しました。。。

lulu*
タグ :リバティ