2010年11月17日
お芋三昧
なんてことの無い、フツーの『おうちグラタン』
特にブログに載せようとか、
カメラ撮影なんて意識せずに作ったので、
本当にテキトーな感じに出来上がってます(笑)
特にブログに載せようとか、
カメラ撮影なんて意識せずに作ったので、
本当にテキトーな感じに出来上がってます(笑)
お芋でグラタンと言えば、
我が家ではジャガイモが多いのですけど、
今回は里芋で作りました。
もっちり感が美味しいですよぉ~。
我が家ではジャガイモが多いのですけど、
今回は里芋で作りました。
もっちり感が美味しいですよぉ~。
前回も芋ネタですが、
今回も芋ネタ。
実は、義父が家庭菜園で育てた、種々のお芋を沢山送ってきて、
友人にお裾分けしたりするけれど、
まだまだあるんだなぁ~。
なんやら流行りのレンタル畑?で、家庭菜園に挑戦したらしいのです・・・
そんな義父は、高校教師を定年退職後、大学の講師をしたり、
または異分野の学問を学ぶために通信大学に入学したり・・・
油絵を描いて個展を開いたり、
時には考古学の発表をしたりと、
良く解らない世界で邁進しつづける、凄い方。
そして、ちょっぴり風変わりな義父なんです(笑)
レンタル畑と言っても、
雑木林の開墾からスタート~!!
切って、抜いて、耕して、耕して・・・凄っ!!
しかも車の運転をしない義父は、バスで畑通い(笑)
どんな格好で、
どうやって苗を運び、収穫したのか???
バス通いなので、毎日水遣りに行けない・・・
なので手をかけなくて済む芋類を選んだそう。
なんとも義父らしい(笑)
真夏、愛畑?で初菜園に挑んだ義父と
すくすく育ったお芋達に拍手を送りたい。
ありがたくお芋さんを頂きます♪
今回も芋ネタ。
実は、義父が家庭菜園で育てた、種々のお芋を沢山送ってきて、
友人にお裾分けしたりするけれど、
まだまだあるんだなぁ~。
なんやら流行りのレンタル畑?で、家庭菜園に挑戦したらしいのです・・・
そんな義父は、高校教師を定年退職後、大学の講師をしたり、
または異分野の学問を学ぶために通信大学に入学したり・・・
油絵を描いて個展を開いたり、
時には考古学の発表をしたりと、
良く解らない世界で邁進しつづける、凄い方。
そして、ちょっぴり風変わりな義父なんです(笑)
レンタル畑と言っても、
雑木林の開墾からスタート~!!
切って、抜いて、耕して、耕して・・・凄っ!!
しかも車の運転をしない義父は、バスで畑通い(笑)
どんな格好で、
どうやって苗を運び、収穫したのか???
バス通いなので、毎日水遣りに行けない・・・
なので手をかけなくて済む芋類を選んだそう。
なんとも義父らしい(笑)
真夏、愛畑?で初菜園に挑んだ義父と
すくすく育ったお芋達に拍手を送りたい。
ありがたくお芋さんを頂きます♪
タグ :家庭菜園