2010年05月14日

お裁縫の原点

お裁縫の原点





風薫る5月・・・
う~ん、寒い。
暖かさ、明日から戻るの?

明日は、子供達の運動会。
爽やかに風を切って走って欲しいものです。
がんばれっ!


娘に急かされて作ったmono。お裁縫箱用バック。
5年生から始まる家庭科。
お裁縫箱を揃えたのですけど、専用ケースが無くて・・・。
安直に「ママが作ってあげるから~」といいつつ、放置してました。
「ママは、私のモノはいつも後回し!!いい加減作ってよぉ~!」・・・と。(苦笑)

確かにこの所、お姉ちゃんのモノはいつも後回しかも。
ごめんなさい。反省の母です(笑)


娘希望の水色ファブリックで仕立てました。
リバティ エメラルド・ロズリンド
(LEBERTY Emerald Roslynd)
大人可愛いファブリックをアクセントに使いましたよ。
ずっと使ってね。。。


そう言えば、私もお裁縫箱バックを母に作ってもらったな~。
お裁縫の原点、ふと思い出しました。。。







お裁縫の原点


lulu*


タグ :リバティ

同じカテゴリー(handmade)の記事画像
Last Sunday of Advent
3nd Sunday of Advent
ミルクティー色のアレンジ
2nd Sunday of Advent
christmas stockings 2010
White Christmas
同じカテゴリー(handmade)の記事
 Last Sunday of Advent (2010-12-21 13:40)
 3nd Sunday of Advent (2010-12-16 11:53)
 ミルクティー色のアレンジ (2010-12-08 22:59)
 2nd Sunday of Advent (2010-12-06 14:11)
 christmas stockings 2010 (2010-12-04 00:14)
 White Christmas (2010-12-01 22:53)

Posted by lulu* at 12:49│Comments(6)handmade
この記事へのコメント
素敵なお裁縫バックですね!

お母さん手作りのお裁縫バックを持っている子は、他にはいないんじゃないですか?

我が家の娘も、5年生なので、学校からの注文書で購入しましたf^_^;

お裁縫上手なお母さんのDNAを受け継ぎ、娘さんも器用なんでしょうね(^_^)

我が家の娘は、不器用な両親のDNAを受け継ぎ、かわいそうです・・・(笑)
Posted by みきりん at 2010年05月14日 13:54
 す・・・ステキ♪リバティーでお裁縫箱☆サークルレース・・。
あーうっとり~ 娘さんもご機嫌ですね!女の先生もうらやましくなっちゃいますよ^^

 娘さんも、これから家庭科始まってママと一緒に色々作ることも増えるんでしょうね~
Posted by もまもまもまもま at 2010年05月14日 15:43
すごい!素敵!
こんなかわいいお裁縫バックなら、
家庭科の時間も大好きになりそうですね^^
うらやまし~
Posted by mado* at 2010年05月14日 19:55
みきりん さんへ。

みきりんさんのお嬢さんも5年生なのですねっ!!
うちは、少し早めに手芸屋さんでお裁縫セットを購入していたのですよ。
なので、学校の注文カタログを見ると、「そっちの方が良かったかも・・・」なんて言い出すものだから~(苦笑)
最近、学校から来るカタログ類の商品は、ポップで可愛いものが増えましたね。
長く使ってもらえる様にと、頑張って作りましたけど、
娘の心に伝わっているかどうか・・・(笑)
DNA・・・・う~ん、微妙です。あはっ。
Posted by lulu* at 2010年05月16日 15:41
もまもま さんへ。

こんにちは!
娘も家庭科が始まる歳になりました。
興味があるような~無いような~。(笑)

母心が伝わる様、頑張って作ってみました(爆)
Posted by lulu* at 2010年05月16日 15:46
mado* さんへ。

あはははっ。
家庭科好きな女の子になってくれれば良いのですけどね。
飽きっぽい子なので、最後には「ママ~!!やって!!」ですよ(爆)
Posted by lulu* at 2010年05月16日 15:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。