2009年06月22日

お花の命の話(プリザーブドフラワー編)


紫陽花の魅力。。。
それは、豊かな色彩のグラデーション。









今回は、紫陽花の「自然色の移り代わり」を染色により表現された
『プリザーブドフラワー』紫陽花を使って小さなアレンジ。


プリザーブドフラワーも、大きな括りで言うとドライフラワーなんです。
ナチュラルドライフラワー(自然乾燥のもの)との違いは、
特殊染料によって人工着色されたお花がプリザーブドフラワー。
少し水分を含みますので、質感がしなやか。
華やかでエレガントな表現ができ、そしてお花持ちが良い・・・
これがプリザの魅力ですね。


生花・ナチュラルドライフラワー・プリザーブドフラワー
それぞれに命があります。
その命の長さの目安をご紹介。


生花  <  ドライフラワー  <プリザーブドフラワー
  ~1週間    3ヶ月~1年       3年~5年 


どのお花の形態も永遠では無いけれど、
自然の温もりと優しさがあり心が和みます。


お花の温もりをお届けできれば嬉しいな・・・










フランス製のヴィンテージレースを添えてみました。
このレースは、ハンドワークかと思われます。
麻と綿混紡の糸がざっくりと編まれ、
画像では判りにくいのですけど、絹糸で丸い模様が描かれているのです。
絹糸の輝きがお伝えできれば良かった・・・









そして、lulu*オリジナルのチャームでお飾り。
革も好きです。(笑)




お花の命の話だったはずなのに・・・
この脱線。なんじゃそれはっ(笑)









LuLuLu...*



  


Posted by lulu* at 13:35Comments(6)handmade

2009年06月19日

ミルクティーカラーのお花でアレンジ。。。*








今日は、Milk Tea カラーのプリザーブドフラワーを使って
白い木箱へアレンジしてみましたよ。


モカブラウンのローズが大人可愛い雰囲気を演出してくれます。
紫陽花・ライスフラワー・スケルトンリーフでデコレーション。









木箱に山羊さんの本革と
古い時代のヨーロッパレースでお飾り。
革とレースの相性っていいんですよね。
辛すぎず甘すぎず・・・







*こちらは、めえぷるさんの『ハンドメイド展』に出品予定で~す。





   





私『LuLuLu...*』は、28日(日)に参加させて頂きます。
イベントは初めてなので、緊張しております。
皆様、是非お気軽にお声を掛けて下さいね。
  









LuLuLu...*
  


Posted by lulu* at 18:03Comments(8)handmade

2009年06月12日

和紙の様な風合い ラクスパーのリース


白いラクスパーのナチュラルドライフラワーをメインに
『tenori*』
手のひらサイズのリースを作りました。


コロンとした実が愛らしいテトラゴナ
グリーンに白い縁が魅力的な初雪草を添えて・・・










ドライフラワーになったラクスパーは、
まるで和紙の様な風合い。
クシュクシュ感がとても素敵で大好きな花材のひとつです。
生花は、デルフィニュウムに似ていますよ。










今日は、ラクスパーの『tenori*』リースと共に、
先日ご紹介した作品達を『めえぷる』さんに納品しました。
お気に召して頂ける方の元へお嫁入りしたら嬉しいなっ♪













LuLuLu...*
  


Posted by lulu* at 21:01Comments(6)handmade

2009年06月11日

おまじないストラップ???作りました!



シアワセになります様に・・・

な~んて、思いを込めて「おまじないストラップ」








アンティークのドイツナンバーテープ 「77」 と

チャーム(現行品)の「H」

ラッキーセブンとHappyのHに願いを込めて・・・



Laceは1920~40年代の古い物を使用しています。
 現行品に無い優しい雰囲気をお楽しみ頂けたらと思います。
近日中に「めえぷる」さんへ納品予定ですよ。




Be Happy !!






LuLuLu...*

  


Posted by lulu* at 14:05Comments(3)handmade

2009年06月10日

紫陽花のミニリース。。。*



紫陽花の季節になりましたね。
最近は、華やかな西洋紫陽花もお花屋さんでお見かけする様になりました。
独特の紫陽花グラデーション・・・
自然の創り出す色彩にうっとり。









ブルーグリーンが爽やかな紫陽花のナチュラルドライフラワーを使って
小さなリースを作りました。

紫陽花の他には、
ラクスパー、
マウンテンミント、
テトラゴナを添えています。











何となく、私の定番になってきました。
手のひらサイズのリース。
名づけて『tenori*』

フックに掛けたり、
お気に入りの雑貨と一緒に、
ちょこんと添えて飾ったり・・・
色々お楽しみ下さいませ。


*ナチュラルドライフラワーは、専門店の花材を使用しています。
 自然と退色して参りますが、アンティークな優しい時間を
 お楽しみ頂けますと幸いです。
 ドライフラワーになった紫陽花は、特に湿度が苦手なんです。
 玄関・トイレなどの水周りは避けて、リビングなどで飾って頂けますと、
 退色も緩やかですよ。


*近日中、『めえぷる』さんへ納品予定。




《お知らせ》







めえぷる ハンドメイド展

6月27日 28日

イオンタウン内パブリックスペース

10時~17時


めえぷるさんのイベントが上記期日で開催されます。
私『LuLuLu...*』も、28日(日)に参加しますよ。
皆様とお会いできる事を楽しみにしています♪


*本日ご紹介の作品も並べますね。


  


Posted by lulu* at 12:32Comments(4)handmade

2009年06月02日

hana**モチーフで携帯ストラップ



早いもので、もう6月ですね。
梅雨もそろそろ始まっちゃうのかな・・・
今日の様な清清しいお天気が続くと嬉しいのだけど~。






先日チマチマと作ったアンティークレースのお花モチーフを使って、
携帯ストラップに仕上げました。



 



お花に水遣りを。。。
ジョウロのチャームを添えて。








小さいmono。
チャームは私の大好物です。
『LuLuLu...*』の作品には、よく登場するアイテムなんですよ♪










LuLuLu...*
  


Posted by lulu* at 17:21Comments(2)handmade

2009年05月27日

アンティークレースでお花のモチーフ作り。




フランスやベルギーから、時を越え海を渡りやってきた
アンティークレース。。。*
現行品には無い、華奢で繊細なところが、たまらなく好き。
エクリュ色にうっとり。

そんなアンティークレースを使って、お花のモチーフを作りました。
どんな作品に添えようかな~~~
















LuLuLu...*




*ご訪問頂きありがとう~。
 お気軽にコメント下さいね。
  


Posted by lulu* at 14:58Comments(8)handmade

2009年05月26日

『めえぷる』さんへ納品しました。


こちらは、ナチュラルドライフラワー 『デュモサ』
干草の香りがふんわり漂います。
白い小さな小花は『星の形』
とても可愛いですよ。
今回は小ぶりの花束にラッピングしました。









先日UPしたフラワーアレンジ タルト『fleur*』と一緒に本日納品です。
お気に召して頂けましたら、『めえぷる』さんまでお立ち寄り下さいませ。










まだまだ、365ブログの使い方がチンプンカンプンな私。
『?』だった事をめえぷるのオーナーさんに伺って解決!!
すっきりしました~♪
どうもありがとうございました!!







LuLuLu...*


  


Posted by lulu* at 16:43Comments(0)handmade

2009年05月25日

ナチュラルドライフラワーアレンジ 

  
名づけて・・・  タルト『fleur*』 と申しましょうか。
  ナチュラルドライフラワーを使って、タルト型にアレンジ。。。*
  スイーツ仕立てにして見ましたよ。







 
ドライフラワー専門業者さんより仕入れた、ナチュラルドライフラワーを使用しています。
 一部、プリザーブドフラワーも使用。









 
花材・・・ (ナチュラルドライフラワー)

       千日紅
       ミナヅキ
       キンポウジュ
       アマ
       ピンクペッパー

       (プリザーブドフラワー)

       ライスフラワー
       シナモンスティック
       グイの実
       アイスランドモス
       カーリーモス



近日中に『めえぷる』さんに納品予定です。

*おまたせしました!『めえぷる』さん!!


お気に召して頂けたら、嬉しいな~~~♪








LuLuLu...*



  


Posted by lulu* at 16:18Comments(2)handmade