2010年06月23日

アンティークレースと革と。




冷たい雨に体が冷え気味の私。
この所、細かな作業を続けていたので、首や肩もパンパン!
梅雨時期の湿度で髪もボサボサだし・・・

・・・と言うことで、行き着けの美容院でリフレッシュして参りました。
髪の毛のカットと栄養タップリのトリートメントを施して頂き、
おまけに頭~肩にかけてのマッサージと楽しいおしゃべりを満喫♪

「えっ~、なんですか~この凝りは~!!」
「指圧する指が、入っていかないくらいですよ~!!重症です!!」
あはははっ(苦笑)

汗をかく位、一生懸命に凝りを解してくれたお姉さん、
どうもありがとう~。

お陰で体も温まり、少し疲れも取れました♪
自分を可愛がる時間って必要ね~!!(笑)










さて、めえぷる展vol.2にてお披露目するお品のご紹介。
今回は、ブレスレット。

使いました~!!アメリカヴィンテージの繊細なタディングレース。
細い糸から編み出されるピコットレースは、たまらなく可愛いです。
ドールドレス用に使用されたと思われるアンティークのフレンチレースと、
革紐、小鳥チャームも添えました。

華奢なレースとハードな革で、甘過ぎず、辛過ぎず。
大人可愛いアクセサリーを楽しみませんか?








次回も↑アンチークレースを使ったアクセサリーをご紹介しま~す!!








LuLuLu...*



  


Posted by lulu* at 22:38Comments(4)handmade

2010年06月23日

antique fabric の温もり






古布を使って作ると、
不思議と柔らかな温もりが伝わる。。。
小さなハギレに愛着を感じながらコラージュを楽しむ。
気ままにボタンを縫い付けて、
アンティークテープのラインも引いてみようか。










*表布・・・国内20番リネン
*裏布・・・国内サークルレース 
*一部アンティーク資材を使用しています。










小さなピンクッションもお気に入り♪
パッチ用のガラス玉マチ針を添えていますよ。
普段使いに、または、このまま飾っても可愛いです。


ボビンと比べて見てね。小さくてかわゆい子なんです。(笑)








めえぷる展vol.2にて、LuLuLu...*もお世話になります。
小さな雑貨屋さん気取りで頑張ります。
う~ん、その意気込みのわりには準備不足かも・・・ですが。(苦笑)




  


Posted by lulu* at 14:50Comments(0)handmade