2009年10月30日
大好きな時間
今朝、子供達を登校させる際、
玄関を開けてみると、あたり一面霞んだ風景。。。
霧だわ・・・何故?
この所、手仕事をお休みにして、
家事を頑張ったり、
本・・・と言うより、画集を広げて眺めたり、
資材調達にお出かけしたり。
今朝は、めえぷるさんに立ち寄って、初対面の作家さんにご挨拶したりと
スローな午前中を過しました。
午後は、子供達のお稽古や通院でドタバタな毎日ですけどね。
玄関を開けてみると、あたり一面霞んだ風景。。。
霧だわ・・・何故?
この所、手仕事をお休みにして、
家事を頑張ったり、
本・・・と言うより、画集を広げて眺めたり、
資材調達にお出かけしたり。
今朝は、めえぷるさんに立ち寄って、初対面の作家さんにご挨拶したりと
スローな午前中を過しました。
午後は、子供達のお稽古や通院でドタバタな毎日ですけどね。
時折、スローな時間を過さないと頭の中が凝り固まってしまう私。
作家を続けていくこと。。。
こう言う時間の使い方も大切なんだなと感じます。
私時間の使い方や好みのツボを良く知っているオット。
先日、仙台出張のお土産にと茶菓子では無く、洋書を数冊持ち帰ってくれました。
彼セレクトの本。
さぁ~、どれどれ?
英語が全て読める訳ではありません(爆)
写真を眺めては、アイディアソースを飲み込むだけなんですけどね(笑)
洋書を眺める時間は、大好きな時間です。
作家を続けていくこと。。。
こう言う時間の使い方も大切なんだなと感じます。
私時間の使い方や好みのツボを良く知っているオット。
先日、仙台出張のお土産にと茶菓子では無く、洋書を数冊持ち帰ってくれました。
彼セレクトの本。
さぁ~、どれどれ?
英語が全て読める訳ではありません(爆)
写真を眺めては、アイディアソースを飲み込むだけなんですけどね(笑)
洋書を眺める時間は、大好きな時間です。
こちらは、フラワーデザイナーのポーラフライクさん(英)の著書。
国内フラワーアレンジメントの業界でも注目されているフローリストだと思います。
斬新なアレンジ、
色の魔法、
とっても刺激的です。
この著書には、バラやユリをはじめ、
色んな花材でアレンジされた華やかな作品が沢山載っているのですけど、
秋にちなんで「菊」のページを撮ってみました。
国内フラワーアレンジメントの業界でも注目されているフローリストだと思います。
斬新なアレンジ、
色の魔法、
とっても刺激的です。
この著書には、バラやユリをはじめ、
色んな花材でアレンジされた華やかな作品が沢山載っているのですけど、
秋にちなんで「菊」のページを撮ってみました。
「菊」って言うと、
お仏壇的な花と想像してしまいがち(笑)
そんなイメージを払拭させるアレンジにドキっ!!
お仏壇的な花と想像してしまいがち(笑)
そんなイメージを払拭させるアレンジにドキっ!!

LuLuLu...*
タグ :フラワーアレンジ
2009年10月27日
急遽、接種!!
今日は、娘も無事登校。
お鼻のズルズル感は残っているけれど、元気になりました。
昨日、在庫切れして貰えなかった2日分の処方薬を頂きにお医者様へ。
ダメ元で季節性インフルエンザの予防注射を希望すると、
予約は締め切ったのだけど、今日接種して帰るのなら、若干の余裕あり?との事。
なので、急遽接種して帰ったのでした。
ラッキー!!
でも、子供は2回接種が基本だから、予約しないとダメなのだとか。
まぁ~、母が倒れたらいけませんのでね~(笑)
皆様もお体ご自愛下さいませ。。。*
お鼻のズルズル感は残っているけれど、元気になりました。
昨日、在庫切れして貰えなかった2日分の処方薬を頂きにお医者様へ。
ダメ元で季節性インフルエンザの予防注射を希望すると、
予約は締め切ったのだけど、今日接種して帰るのなら、若干の余裕あり?との事。
なので、急遽接種して帰ったのでした。
ラッキー!!
でも、子供は2回接種が基本だから、予約しないとダメなのだとか。
まぁ~、母が倒れたらいけませんのでね~(笑)
皆様もお体ご自愛下さいませ。。。*

タグ :インフルエンザ
2009年10月26日
ひと休み。。。*
この所、色々と忙しくて、お外の風景なんか目に入ってなかった。。。
落ち着いて近所の公園に目をやると、すっかり木々は紅葉し散り急いでいる。
手足の冷えも一段と感じる様になりましたし、冬は、すぐそこですね・・・
昨日から微熱続きだった娘、今日は大事を取って学校お休み。
朝から、掛かり付けのお医者様に行ってきました。
幸い、インフルエンザでは無くお風邪だったので一安心。
抗生剤を処方してもらったけど、
「4日分のところ2日分しか在庫が無くて・・・
申し訳ないのですが、また2日分、午後か明日取りに来て下さい」とのこと。
待合室は、患者さんだらけ。
既に季節性インフルエンザの予防接種も予約ができない状態。
お医者様、忙しそう~~~~~。
この患者数~お薬の在庫も直ぐに無くなってしまうわね・・・
落ち着いて近所の公園に目をやると、すっかり木々は紅葉し散り急いでいる。
手足の冷えも一段と感じる様になりましたし、冬は、すぐそこですね・・・
昨日から微熱続きだった娘、今日は大事を取って学校お休み。
朝から、掛かり付けのお医者様に行ってきました。
幸い、インフルエンザでは無くお風邪だったので一安心。
抗生剤を処方してもらったけど、
「4日分のところ2日分しか在庫が無くて・・・
申し訳ないのですが、また2日分、午後か明日取りに来て下さい」とのこと。
待合室は、患者さんだらけ。
既に季節性インフルエンザの予防接種も予約ができない状態。
お医者様、忙しそう~~~~~。
この患者数~お薬の在庫も直ぐに無くなってしまうわね・・・
先日のハグフェスにて持ち帰ったzakka達。
作家さん達のお顔を思い浮かべながら(笑)、
温かな優しい作品にふと笑顔がこぼれます。
charm-ai-glassさんのベネチアンガラスの素敵な世界。。。*
小さな芸術にうっとり。。。
なちゅかいさんのお子様マスクは、めえぷるさん定番ですね。
milk teaさんのヘアゴムは、ポンポンひとつでも、ふたつでも、みっつでも。。。
気分次第でアレンジできる優れものなんですよ。
メインブース AKIRAさんで購入した「桑せっけん」
消炎、整肌、シミ予防に効果があるとか。
優しい洗い心地、クセになりますよ。
*charm-ai-glassさん、なちゅかいさん、milk teaさん作品は、是非めえぷるさんにて!!
私、少しの間、ハンドメイドをお休みしようかな。
しばらく、アイディアを温めておきます。。。
作家さん達のお顔を思い浮かべながら(笑)、
温かな優しい作品にふと笑顔がこぼれます。
charm-ai-glassさんのベネチアンガラスの素敵な世界。。。*
小さな芸術にうっとり。。。
なちゅかいさんのお子様マスクは、めえぷるさん定番ですね。
milk teaさんのヘアゴムは、ポンポンひとつでも、ふたつでも、みっつでも。。。
気分次第でアレンジできる優れものなんですよ。
メインブース AKIRAさんで購入した「桑せっけん」
消炎、整肌、シミ予防に効果があるとか。
優しい洗い心地、クセになりますよ。
*charm-ai-glassさん、なちゅかいさん、milk teaさん作品は、是非めえぷるさんにて!!
私、少しの間、ハンドメイドをお休みしようかな。
しばらく、アイディアを温めておきます。。。

LuLuLu...*
2009年10月25日
ありがとうございました♪
10月・・・
私にとって、楽し忙しイベント第3弾「Hugfes 移動めえぷるさん」終了しました。
併せて「たねまゆ」さんへの作品出張、メンバー様大変お世話になりました。
両イベント、会場に遊びに来て下さった皆様、
作品をご購入下さった皆様、
どうもありがとうございました♪
ブログ内で「作品を連れて帰ったよ!!」とご一報を頂く度、
PC画面に向って「arigatougozaimasu~」とニンマリしながら独り言。
「ママ、独りで変だよ!」と突っ込まれている私です(笑)
イベントが終わり、ホッ。
今日は、ただ、只、脱力感。
子供達が風邪気味の様子だったので、ゆっくりおうち時間を過しました。
・・・と言っても、お子は落ち着きませんけど(苦笑)
気が付くと、もうすぐ23時。
出遅れご挨拶でスミマセン。
簡単ですが、お礼まで。
私にとって、楽し忙しイベント第3弾「Hugfes 移動めえぷるさん」終了しました。
併せて「たねまゆ」さんへの作品出張、メンバー様大変お世話になりました。
両イベント、会場に遊びに来て下さった皆様、
作品をご購入下さった皆様、
どうもありがとうございました♪
ブログ内で「作品を連れて帰ったよ!!」とご一報を頂く度、
PC画面に向って「arigatougozaimasu~」とニンマリしながら独り言。
「ママ、独りで変だよ!」と突っ込まれている私です(笑)
イベントが終わり、ホッ。
今日は、ただ、只、脱力感。
子供達が風邪気味の様子だったので、ゆっくりおうち時間を過しました。
・・・と言っても、お子は落ち着きませんけど(苦笑)
気が付くと、もうすぐ23時。
出遅れご挨拶でスミマセン。
簡単ですが、お礼まで。
Hugfes こんな方達↓がとっても素敵でしたよ~。
歌あり、
可愛いおはなし会あり、
美味しいもの・・・
夢見るお家、素敵なzakka...etc.
そして沢山の出会いあり♪
また来年の開催も楽しみですね~~。
可愛いおはなし会あり、
美味しいもの・・・
夢見るお家、素敵なzakka...etc.
そして沢山の出会いあり♪
また来年の開催も楽しみですね~~。
2009年10月13日
ローズマリーをバッサリと!
3連休明けの今日、子供達は午前中授業~。
お給食も無く、そろそろ下校時間。
9月、10月は、先生方の研究授業や講習会?などが多く、
早い下校日が多いのよね~~。
お掃除と洗濯に追われて終わった午前中。
気になっていたことを一つだけ・・・
我が家のコンテナで育ったハーブ達をバッサリと剪定!!
ローズマリーの可愛いお花が咲いていました。。。*
お給食も無く、そろそろ下校時間。
9月、10月は、先生方の研究授業や講習会?などが多く、
早い下校日が多いのよね~~。
お掃除と洗濯に追われて終わった午前中。
気になっていたことを一つだけ・・・
我が家のコンテナで育ったハーブ達をバッサリと剪定!!
ローズマリーの可愛いお花が咲いていました。。。*
時折、お料理に使います。
・・・と言っても、ローズマリーは香りがキツイので、子供達は喜びませんけど(笑)
ガーリックとほんの少しローズマリーを添えて、
チキンと輪切りにしたポテトを焼くと最高に美味しい~。
味は、シンプルに塩・コショウ。
・・・と言っても、ローズマリーは香りがキツイので、子供達は喜びませんけど(笑)
ガーリックとほんの少しローズマリーを添えて、
チキンと輪切りにしたポテトを焼くと最高に美味しい~。
味は、シンプルに塩・コショウ。
剪定した沢山のローズマリー。
こちらは、くるんとまとめて簡単リース。
残りは、乾燥させてポプリにしようと思います。
あっ、うちの子が帰って来た!
学校が近いので、早いのですよ~
お昼ごはんの用意をしなければ・・・
こちらは、くるんとまとめて簡単リース。
残りは、乾燥させてポプリにしようと思います。
あっ、うちの子が帰って来た!
学校が近いので、早いのですよ~
お昼ごはんの用意をしなければ・・・

lulu*
2009年10月12日
娘とハマっているコレ♪
秋空が綺麗ですね。
お外にピクニックでも~と言う気分になりますが、
今日は、オットがお仕事なので、子供達とおうち時間を過しています。
月曜日は、coop(生協)さんの配達日。
来た!来た!
最近、娘とハマっているコレっ♪
『もちもち上手 白たいやき』
子供の手のひらサイズなので、
大人の口では一口?、いや、2口と言っておきましょう(笑)・・パクリっ。
もっちもちの生地とこしあんが美味しゅうございますっ♪
お外にピクニックでも~と言う気分になりますが、
今日は、オットがお仕事なので、子供達とおうち時間を過しています。
月曜日は、coop(生協)さんの配達日。
来た!来た!
最近、娘とハマっているコレっ♪
『もちもち上手 白たいやき』
子供の手のひらサイズなので、
大人の口では一口?、いや、2口と言っておきましょう(笑)・・パクリっ。
もっちもちの生地とこしあんが美味しゅうございますっ♪

lulu*
タグ :白たいやき
2009年10月11日
幸運を招く聖なる石
先日、『めえぷる』さんへ立ち寄った時のこと。。。
ある出会いがありました。
ある出会いがありました。
納品作業を終えて、『めえぷる』のオーナーさんとお話をしていると、
アクセサリー作家でいらっしゃる1スイートさんがお見えになられたのです。
初顔合わせでしたので、「はじめまして~」のご挨拶をさせて頂いてから、
しばらくオーナーさんも一緒に「アクセサリー談議」。
1スイートさん、なんとも不思議な優しいオーラを持っていらっしゃる方で、
とても心地良い時間を過させて頂きました。
アクセサリー作家でいらっしゃる1スイートさんがお見えになられたのです。
初顔合わせでしたので、「はじめまして~」のご挨拶をさせて頂いてから、
しばらくオーナーさんも一緒に「アクセサリー談議」。
1スイートさん、なんとも不思議な優しいオーラを持っていらっしゃる方で、
とても心地良い時間を過させて頂きました。
そんな素敵な出会いを楽しんでいる中、
『めえぷる』さんで開催されていた
「Glance at...オータムフェア」(アクセサリーの個展)について談笑~~。
*9日に終了されたそうです。
「どれも素敵ね~~。」
「こんなこだわりがあるのね~~。」
な~んてお話をしていると、私、見つけてしまったのです。
すご~く気になるネックレスを!!
Rose Vertさんのこちらの↑作品♪
秋色の色彩がとても優美なんです。
またスワロやシェルパーツの形もそれぞれ違って・・・ドキドキっ♪
なんと言っても、この「石」が気になったのです。
『めえぷる』さんで開催されていた
「Glance at...オータムフェア」(アクセサリーの個展)について談笑~~。
*9日に終了されたそうです。
「どれも素敵ね~~。」
「こんなこだわりがあるのね~~。」
な~んてお話をしていると、私、見つけてしまったのです。
すご~く気になるネックレスを!!
Rose Vertさんのこちらの↑作品♪
秋色の色彩がとても優美なんです。
またスワロやシェルパーツの形もそれぞれ違って・・・ドキドキっ♪
なんと言っても、この「石」が気になったのです。
「これはね、タイガーアイと言う天然石。」
「金運をもたらしてくれる石なのですよ。」
・・・と、1スイートさんに教えて頂いたのです。
即、お買い上げの私(爆)
天然石が気になり、お家に帰るなり「パワーストーンの色々・・・」を調べました(笑)
金運や仕事運を高め、願望の達成をサポートしてくれる石として高い人気を誇るタイガーアイ。
光の反射によって縞模様が虎の眼のように見えることから、
古くより虎の眼のごとく『すべてを見通す眼』と考えられてきたそうです。
その『眼』のパワーは洞察力を高め、物事の本質を見抜き、
災厄を退け、成功をもたらすといわれているそう~。
「金運をもたらしてくれる石なのですよ。」
・・・と、1スイートさんに教えて頂いたのです。
即、お買い上げの私(爆)
天然石が気になり、お家に帰るなり「パワーストーンの色々・・・」を調べました(笑)
金運や仕事運を高め、願望の達成をサポートしてくれる石として高い人気を誇るタイガーアイ。
光の反射によって縞模様が虎の眼のように見えることから、
古くより虎の眼のごとく『すべてを見通す眼』と考えられてきたそうです。
その『眼』のパワーは洞察力を高め、物事の本質を見抜き、
災厄を退け、成功をもたらすといわれているそう~。
・目先の損得に囚われず自分にとり本当に必要な物を見抜き最良の判断をする力を与えてくれる。
・決断力と行動力を高める石ともいわれ、新しいことにチャレンジしようとする人を、
そっと後押ししてくれる石。
・自信を持って前に進めない人や、クヨクヨ考えがちな人が身につけることによって、
失敗することに対する恐怖心やトラウマなどの気持ちをやわらげてくれる。
・いつまでも夢みがちでなかなか実行に移せない人には、
その目標を見失うことなく簡単にあきらめない強い意思を養い、進むべき道を照らし続ける。
・邪悪なエネルギーを跳ね返すパワーがあり、人間関係のトラブルで悩んでいる方におすすめ。
郡山に来て5年。
色んな新しい事にチャレンジし、その経験が私を成長させてくれました。
沢山の素敵な出会い、経験。
その反面、トラウマを抱えてしまう程の心の傷みもあった気がします。
そう思い返すと、この「Tiger's eye」との出会いもまた必然で、
見えない力に導いて頂いている様な気がしてきました。
夢みがちでなかなか実行に移せない人・・・
はい、私です(笑)
皆様、オススメ「パワーストーン」がありましたら、
また教えて下さいね。
色んな新しい事にチャレンジし、その経験が私を成長させてくれました。
沢山の素敵な出会い、経験。
その反面、トラウマを抱えてしまう程の心の傷みもあった気がします。
そう思い返すと、この「Tiger's eye」との出会いもまた必然で、
見えない力に導いて頂いている様な気がしてきました。
夢みがちでなかなか実行に移せない人・・・
はい、私です(笑)
皆様、オススメ「パワーストーン」がありましたら、
また教えて下さいね。
2009年10月05日
ありがとうございました♪
昨日、無事に『3rd Country zakka & antique market』が終了致しました。
ご来場下さった皆様、
作品&雑貨をお嫁に迎えて下さった皆様、
本当にありがとうございました!!
専業主婦としては長丁場の2日間社会復帰(笑)。
皆様と触れ合っての販売はとても楽しく、
アッと言う間に過ぎた楽しい時間でした。
ご来場下さった皆様、
作品&雑貨をお嫁に迎えて下さった皆様、
本当にありがとうございました!!
専業主婦としては長丁場の2日間社会復帰(笑)。
皆様と触れ合っての販売はとても楽しく、
アッと言う間に過ぎた楽しい時間でした。
「ブログを見てますよ」
「こんなリースが欲しかったの」etc.
作家として嬉しいお言葉も頂き、と~っても励みになった私。
この瞬間が、作り手として一番癒される時でもあります。
お声を掛けて下さった皆様に元気を頂き、感謝感激!!
また、作品作りを頑張りますねっ♪
同じブースで、ご一緒させてもらった↓作家さん達。
きっと、イベント後の脱力感に浸りつつ、
「うん、うん」と頷いていらっしゃることでしょう~(笑)
*色々お世話になりました!!また宜しくお願いしますね♪
めえぷるさん(雑貨、他)
なちゅかいさん(リネン服、布小物)
mignon amiさん(布小物、素材)
charm-ai-glassさん(ガラスアクセサリー、他)
SEBAさん(布雑貨、木工)
もぐやさん(リカちゃん服、布小物、他)
皆さんの作品達、とっても可愛くて素敵なんです。
諸所にこだわりが感じられ、手に取ると、ふと笑顔になります。
↑作家さん達のこだわりの世界を感じてみませんか!!
是非、めえぷるさんへお立ち寄り下さいませ~~!!
「こんなリースが欲しかったの」etc.
作家として嬉しいお言葉も頂き、と~っても励みになった私。
この瞬間が、作り手として一番癒される時でもあります。
お声を掛けて下さった皆様に元気を頂き、感謝感激!!
また、作品作りを頑張りますねっ♪
同じブースで、ご一緒させてもらった↓作家さん達。
きっと、イベント後の脱力感に浸りつつ、
「うん、うん」と頷いていらっしゃることでしょう~(笑)
*色々お世話になりました!!また宜しくお願いしますね♪
めえぷるさん(雑貨、他)
なちゅかいさん(リネン服、布小物)
mignon amiさん(布小物、素材)
charm-ai-glassさん(ガラスアクセサリー、他)
SEBAさん(布雑貨、木工)
もぐやさん(リカちゃん服、布小物、他)
皆さんの作品達、とっても可愛くて素敵なんです。
諸所にこだわりが感じられ、手に取ると、ふと笑顔になります。
↑作家さん達のこだわりの世界を感じてみませんか!!
是非、めえぷるさんへお立ち寄り下さいませ~~!!
*p.s. スミマセン。。。イベント持ち出しの為、只今、めえぷるさんのLuLuLu...*BOXは空っぽです。
近日中にディスプレイしたいと思ってます。
近日中にディスプレイしたいと思ってます。
2009年10月03日
1日目が終了しました~!!
『3rd Country zakka & antique market』第1日目が終了しました。
ご来場下さった皆様、
マイブースへ遊びに来て下さった皆様、
どうもありがとうございました!!
ご来場下さった皆様、
マイブースへ遊びに来て下さった皆様、
どうもありがとうございました!!
今日は想定外!!オットの仕事。
子供達を連れての参加となりました(汗)
案の定、段取り悪くアタフタしてのディスプレイ。
皆様のブースは、素敵過ぎっ!!
・・・と言うことで、反省しながら色々お勉強させて貰った1日でした。
同じブースでお世話になっている作家さんに、
時折、甘えさせてもらいながら他ブースをお散歩。
どうもありがとう~。
私は、宝物探しに出かける気分でウロチョロと(笑)
うふふっ、もちろんGETしましたよ。
そのお品は後日に。
子供達を連れての参加となりました(汗)
案の定、段取り悪くアタフタしてのディスプレイ。
皆様のブースは、素敵過ぎっ!!
・・・と言うことで、反省しながら色々お勉強させて貰った1日でした。
同じブースでお世話になっている作家さんに、
時折、甘えさせてもらいながら他ブースをお散歩。
どうもありがとう~。
私は、宝物探しに出かける気分でウロチョロと(笑)
うふふっ、もちろんGETしましたよ。
そのお品は後日に。
明日は最終日です。
こんな古い小道具達や手芸用品も出品していますよ。
こんな古い小道具達や手芸用品も出品していますよ。
アメリカ・ヴィンテージのマフィン型。
とっても可愛い形をしています。
小物・アクセサリーの収納・ディスプレイに。。。*
とっても可愛い形をしています。
小物・アクセサリーの収納・ディスプレイに。。。*
ドイツのハンガー。昔、クリーニング店で使われていたとか。
掛けているだけで、何だかオシャレなんですよ!!
掛けているだけで、何だかオシャレなんですよ!!
古き良き時代のソーインググッズ。
古いmonoが好き、ソーイングが好きと言う方は、
コレクトしたくなるアイテム。
使用可能なもの、そうでないものとございますけど、
時代を経た趣をお楽しみ下さいませ~~。
古いmonoが好き、ソーイングが好きと言う方は、
コレクトしたくなるアイテム。
使用可能なもの、そうでないものとございますけど、
時代を経た趣をお楽しみ下さいませ~~。
<お知らせ>
最終日、
合言葉「ブログ見ました!(または、見てますよ!)」とご一報頂けた方、
LuLuLu...* フラワーアレンジメント商品に限り
(ごめんなさい、アンティーク雑貨、ドライフラワー資材は除きます。)
10%オフにさせて頂きます。
どうぞお声を掛けて下さいね♪
最終日、
合言葉「ブログ見ました!(または、見てますよ!)」とご一報頂けた方、
LuLuLu...* フラワーアレンジメント商品に限り
(ごめんなさい、アンティーク雑貨、ドライフラワー資材は除きます。)
10%オフにさせて頂きます。
どうぞお声を掛けて下さいね♪
10月4日(日) 10:00~15:00
ビックパレット福島・多目的ホールB
入場料:200円(中学生以上)
ビックパレット福島・多目的ホールB
入場料:200円(中学生以上)
2009年09月09日
モモのピューレ作りました!
『黄金桃』で作ったピューレ。
白桃で作ったものより、甘酸っぱくて美味しい~♪
お色も綺麗なんですよ。
白桃で作ったものより、甘酸っぱくて美味しい~♪
お色も綺麗なんですよ。
この『黄金桃』は、愛情館で購入しました。
大玉8個入りのお箱で800円はお買い得!!
うふふっ
大玉8個入りのお箱で800円はお買い得!!
うふふっ

lulu*
2009年09月04日
『3rd GARAGE MARKET』へ。
今日は、jg_610さんのお宅で『3rd GARAGE MARKET』が開催されました。
気持ちは、早々とjg_610さんのお宅。
うきうき♪とハンドルを握った私ですが・・・
車のナビ情報が追いついてなくて(苦笑)、白地図上を走る走る(涙)
結局、チンプンカンプンになり、途中で携帯を使って地図を呼び出す始末。
あははは・・・私、方向音痴なんです。
jg_610さん宅の雰囲気ある煙突を見つけるなり、一安心。
ホッ、無事に着いた。
丸4年、郡山でお世話になっていますけど、
私、本当に道をしらないかも。
反省。
素敵なお宅でした~~~♪うっとり~。
ガレージには、カワユイhandmad作品がずらり!
セレクト雑貨もたくさんありました。
う~ん、迷っちゃう。
お庭にも少しお邪魔して、ガーデニング講座を~~。
多肉ちゃんの育て方を教えてもらった私です。
今日は、木工作品のdustpanと、多肉ちゃんをお嫁に迎えましたよ。
また一つ楽しみが増えました。
大切に(枯らさない様に)育てま~す♪
気持ちは、早々とjg_610さんのお宅。
うきうき♪とハンドルを握った私ですが・・・
車のナビ情報が追いついてなくて(苦笑)、白地図上を走る走る(涙)
結局、チンプンカンプンになり、途中で携帯を使って地図を呼び出す始末。
あははは・・・私、方向音痴なんです。
jg_610さん宅の雰囲気ある煙突を見つけるなり、一安心。
ホッ、無事に着いた。
丸4年、郡山でお世話になっていますけど、
私、本当に道をしらないかも。
反省。
素敵なお宅でした~~~♪うっとり~。
ガレージには、カワユイhandmad作品がずらり!
セレクト雑貨もたくさんありました。
う~ん、迷っちゃう。
お庭にも少しお邪魔して、ガーデニング講座を~~。
多肉ちゃんの育て方を教えてもらった私です。
今日は、木工作品のdustpanと、多肉ちゃんをお嫁に迎えましたよ。
また一つ楽しみが増えました。
大切に(枯らさない様に)育てま~す♪

lulu*
2009年09月03日
My favorite tea
残暑を感じることが、本当に少なかった今夏。
日々、身に纏うモノは、すっかり長袖。
温かい飲み物が恋しい季節になりましたね。
お気に入りの紅茶を煎れて、
一休み。
夏の疲れが出てきたのか・・・
ちょっぴり体がダルイ私。
風邪かな・・・
なので、今日は予定も入れずにお家でゆっくり。
日々、身に纏うモノは、すっかり長袖。
温かい飲み物が恋しい季節になりましたね。
お気に入りの紅茶を煎れて、
一休み。
夏の疲れが出てきたのか・・・
ちょっぴり体がダルイ私。
風邪かな・・・
なので、今日は予定も入れずにお家でゆっくり。
お気に入りの紅茶。
マリアージュの『マルコポーロ』 MARIAGE / MARCO POLO
ブレンド:フランス
この辺では、郡山駅隣のピボット内ジュピターさんでTIN缶を
販売されています。
でも、このTea Bagタイプは、残念ながらございません。
私は、いつも帰省から戻ってくる際、
中継地点の東京にて、自分土産として買って帰るのですよ。
Tea Bagタイプを近場で購入できる所があったら、教えて下さいませ。
ネットショップが一番近いかぁ~(笑)
マリアージュの『マルコポーロ』 MARIAGE / MARCO POLO
ブレンド:フランス
この辺では、郡山駅隣のピボット内ジュピターさんでTIN缶を
販売されています。
でも、このTea Bagタイプは、残念ながらございません。
私は、いつも帰省から戻ってくる際、
中継地点の東京にて、自分土産として買って帰るのですよ。
Tea Bagタイプを近場で購入できる所があったら、教えて下さいませ。
ネットショップが一番近いかぁ~(笑)

lulu*
タグ :紅茶
2009年09月01日
happy sunny days
気が付くと『9月』。
早いな・・・
台風も無事に通り過ぎ、今日は清清しい一日でしたね。
やはり、お日様の光っていいな~。
ふと思ったこと。
東北って、あまり台風が直撃しないですね。
その辺は有り難いデス。
こちらへお引越し後、初めての冬、
「冬将軍」の到来に
子供達が、
「郡山は、冬にも台風がくるんだね・・・。」と
脅えていたことを思い出します(笑)
そう考えると、「冬?台風」の直撃は多い???
早いな・・・
台風も無事に通り過ぎ、今日は清清しい一日でしたね。
やはり、お日様の光っていいな~。
ふと思ったこと。
東北って、あまり台風が直撃しないですね。
その辺は有り難いデス。
こちらへお引越し後、初めての冬、
「冬将軍」の到来に
子供達が、
「郡山は、冬にも台風がくるんだね・・・。」と
脅えていたことを思い出します(笑)
そう考えると、「冬?台風」の直撃は多い???

lulu*
タグ :台風
2009年08月27日
ただいま~~~!
残暑お見舞い申し上げます。
・・・、まだこう申し上げて宜しい時期ですよね?
何だか、涼しくて。(笑)
・・・、まだこう申し上げて宜しい時期ですよね?
何だか、涼しくて。(笑)
10日前に郡山へ戻ってきました。
子供達の夏休みラストスパートでヘロヘロになり、
2学期が始まった今は、脱力状態(苦笑)。
ハンドメイドも、学校用の雑巾を縫っただけです(爆)
こんな時もありますよね~。
皆様、お元気ですか?
子供達の夏休みラストスパートでヘロヘロになり、
2学期が始まった今は、脱力状態(苦笑)。
ハンドメイドも、学校用の雑巾を縫っただけです(爆)
こんな時もありますよね~。
皆様、お元気ですか?

穏やかなseto
磯の薫り
波の唄
貝殻拾いに夢中
lulu*
画像*in 瀬戸内海
磯の薫り
波の唄
貝殻拾いに夢中
lulu*
画像*in 瀬戸内海
2009年08月02日
Summer vacation
一年ぶりの帰省。
故郷(広島→山口)へ行ってきます。
おじいちゃん、おばあちゃんと久しぶりに会えるとあって、
子供達は大興奮!!
郡山から広島&山口へは、新幹線の長旅。
ちょっぴり苦痛です(・・・苦笑)
元気な顔を届ける事、これもまた親孝行なのでしょうね。
孫孝行?(笑)を楽しみにしている両親の顔が目に浮かびます。。。*
オットは、郡山でお留守番!
お仕事があるのでね~~~。
朝、頑張って起きて欲しいものです(笑)
では、しばらくブログをお休みしますね。
いってきま~す!!
See You~~~
lulu*
故郷(広島→山口)へ行ってきます。
おじいちゃん、おばあちゃんと久しぶりに会えるとあって、
子供達は大興奮!!
郡山から広島&山口へは、新幹線の長旅。
ちょっぴり苦痛です(・・・苦笑)
元気な顔を届ける事、これもまた親孝行なのでしょうね。
孫孝行?(笑)を楽しみにしている両親の顔が目に浮かびます。。。*
オットは、郡山でお留守番!
お仕事があるのでね~~~。
朝、頑張って起きて欲しいものです(笑)
では、しばらくブログをお休みしますね。
いってきま~す!!
See You~~~
lulu*
*P.S.*
先日ご紹介したミニリース『tenori*』fairy♪
めえぷるさんへ、納品しました!!
今回は、バスケットにちょこんと入れてラッピング♪
お気に召して頂けると嬉しいです!
皆様も、楽しい夏をお過ごし下さいね!!
めえぷるさんへ、納品しました!!
今回は、バスケットにちょこんと入れてラッピング♪
お気に召して頂けると嬉しいです!
皆様も、楽しい夏をお過ごし下さいね!!
2009年07月30日
Junk Style
長い梅雨。。。
夏の青い空も恋しくなりがち。
皆様、如何お過ごしですか?
夏の青い空も恋しくなりがち。
皆様、如何お過ごしですか?
西日本や北関東では、豪雨や竜巻の災害が続き、
地球が怒っているかの様で心が痛みますね。
被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
私は、広島出身。
主人は、山口出身。
電話で被害状況をリアルに聞かされています。
特に山口県では断水、停電、その他のライフラインが麻痺状態になったそう。
お義母さんいはく、今回の様な雨の降り方は初めてだったとか・・・
ニュースで伝えられている防府市のお隣なんですけどね。
8月初旬から、年一度の帰省を予定してます。
毎年子供達が楽しみにしている、瀬戸内海岸での海水浴。
夏空の下で楽しめたらいいな~~。
そんなこんなで、我が家の子供達は、
夏休みの宿題を終わらせようと最終段階。
宿題をしている、静かなひと時に私も資材のお片付け。
アンティークのバスケットには、
お気に入りのファブリックやレース、
その他色々なメルスリーを入れて収納。
錆びた感じのジャンクなスタイルも落ち着きます。
地球が怒っているかの様で心が痛みますね。
被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
私は、広島出身。
主人は、山口出身。
電話で被害状況をリアルに聞かされています。
特に山口県では断水、停電、その他のライフラインが麻痺状態になったそう。
お義母さんいはく、今回の様な雨の降り方は初めてだったとか・・・
ニュースで伝えられている防府市のお隣なんですけどね。
8月初旬から、年一度の帰省を予定してます。
毎年子供達が楽しみにしている、瀬戸内海岸での海水浴。
夏空の下で楽しめたらいいな~~。
そんなこんなで、我が家の子供達は、
夏休みの宿題を終わらせようと最終段階。
宿題をしている、静かなひと時に私も資材のお片付け。
アンティークのバスケットには、
お気に入りのファブリックやレース、
その他色々なメルスリーを入れて収納。
錆びた感じのジャンクなスタイルも落ち着きます。
*落ち着くのは、一角だけですよ(笑)子供達がいつもぐちゃぐちゃにしますから!!(爆)*
2009年07月23日
友人宅にてホームパーティー
雨が降ったり止んだり。。。
涼しかったり蒸暑かったり。。。
子供達の夏休みも、スローテンポに始まった感じですが、
そんな事おかまいなく元気いっぱい!!
暑気払いを兼ねて、友人宅にてホームパーティーを楽しみました♪
涼しかったり蒸暑かったり。。。
子供達の夏休みも、スローテンポに始まった感じですが、
そんな事おかまいなく元気いっぱい!!
暑気払いを兼ねて、友人宅にてホームパーティーを楽しみました♪
フランス料理やパン作りが得意なお友達のお宅で、
まるでお店で出てくる様なお料理をはじめ、
皆が持ち寄った前菜やスィーツを並べて、食卓も賑やかに~~!!
*お腹を空かせた子供達にせかされ、テーブルコーディネートは適当にカメラ撮影。
写っていないお料理etc.もございますが・・・(笑)
子供達って結局、おにぎりや冷麦と言ったフツーのご飯を選び、
(きっと、こっちを選ぶであろう・・・と、それぞれの母が持ち寄ったもので)
とにかくお腹を満たす満たす(笑)・・・
母達は、絶品のお料理とワインに酔いしれ・・・
会話も弾む弾む!!
その内、お友達のダンナさんも帰宅され一緒に団欒。
まるでお店で出てくる様なお料理をはじめ、
皆が持ち寄った前菜やスィーツを並べて、食卓も賑やかに~~!!
*お腹を空かせた子供達にせかされ、テーブルコーディネートは適当にカメラ撮影。
写っていないお料理etc.もございますが・・・(笑)
子供達って結局、おにぎりや冷麦と言ったフツーのご飯を選び、
(きっと、こっちを選ぶであろう・・・と、それぞれの母が持ち寄ったもので)
とにかくお腹を満たす満たす(笑)・・・
母達は、絶品のお料理とワインに酔いしれ・・・
会話も弾む弾む!!
その内、お友達のダンナさんも帰宅され一緒に団欒。
お酒も嗜み、心地良くなってきた頃に、
スペシャルプレゼントを、そのダンナさんが披露してくれました。
我が家には無い(笑)グランドピアノ。
アンティークのレプリカだそうで、彫刻やカリグラフィーが素敵なんですよ。
その音の調べにもうっとり・・・
しばし、クラッシク演奏会に酔いしれた母達でした。
不思議と子供達も静かに耳を傾けてるの(笑)
スペシャルプレゼントを、そのダンナさんが披露してくれました。
我が家には無い(笑)グランドピアノ。
アンティークのレプリカだそうで、彫刻やカリグラフィーが素敵なんですよ。
その音の調べにもうっとり・・・
しばし、クラッシク演奏会に酔いしれた母達でした。
不思議と子供達も静かに耳を傾けてるの(笑)
実は、このグランドピアノの裏側にも本物アンティークピアノが~~~~!!
鍵盤は、象牙だそうです。
画像が、全てブレていて・・・・あはははっ、酔っ払い撮影です(爆)
お見せすることが出来ず、残念。
お料理が得意な奥様(友人)とピアノ演奏がすばらしいご主人、
素敵なご夫婦に脱帽のlulu*でした。
鍵盤は、象牙だそうです。
画像が、全てブレていて・・・・あはははっ、酔っ払い撮影です(爆)
お見せすることが出来ず、残念。
お料理が得意な奥様(友人)とピアノ演奏がすばらしいご主人、
素敵なご夫婦に脱帽のlulu*でした。
タグ :ホームパーティ
2009年07月21日
ありがとうございます!
いよいよ夏休みが始まりましたね。
早朝から、子供達はラジオ体操。
朝からテンションが高く元気いっぱい!!
しばらく、このテンションが続くのね・・・
私も頑張らなきゃ。
先週金曜日から開催されています、at homeさんのハンドメイド展。
LuLuLu...*作品を手に取ってご覧下さった方、
お家へ連れて帰って下さった方、
本当にありがとうございます♪
8/2までハンドメイド展は続きます。
引き続き、よろしくお願いします!
早朝から、子供達はラジオ体操。
朝からテンションが高く元気いっぱい!!
しばらく、このテンションが続くのね・・・
私も頑張らなきゃ。
先週金曜日から開催されています、at homeさんのハンドメイド展。
LuLuLu...*作品を手に取ってご覧下さった方、
お家へ連れて帰って下さった方、
本当にありがとうございます♪
8/2までハンドメイド展は続きます。
引き続き、よろしくお願いします!
初日(午前中)にat homeさんへお伺いしましたよ。
とっても賑わってました~!!
沢山の可愛いお品達に、私も目が輝きGetした戦利品達。
ちいさいおうちさん (編み編みシュシュ)
suinuiさん (編みぐるみストラップ)
jg_610さん (リネンコサージュヘアゴム)
Fuaさん (お花柄シュシュ)
ラベンダー屋さん (ラベンダーポプリ ミント結晶入り)
うふっ、daimanzoku ♪♪
大切にしま~す...*
とっても賑わってました~!!
沢山の可愛いお品達に、私も目が輝きGetした戦利品達。
ちいさいおうちさん (編み編みシュシュ)
suinuiさん (編みぐるみストラップ)
jg_610さん (リネンコサージュヘアゴム)
Fuaさん (お花柄シュシュ)
ラベンダー屋さん (ラベンダーポプリ ミント結晶入り)
うふっ、daimanzoku ♪♪
大切にしま~す...*
*ドタバタ三連休~。
PCもオットに占領され、更新が遅れちゃいました。
夏休み、ゆっくり更新となるかと思いますが、
お付き合い下さると嬉しいです♪
PCもオットに占領され、更新が遅れちゃいました。
夏休み、ゆっくり更新となるかと思いますが、
お付き合い下さると嬉しいです♪

LuLuLu...*
2009年07月04日
どきどき!アーツ・アンド・クラフツ展
6月は、子供の行事、私の行事とでドタバタの日々でした。。。
絶対に行きたかった場所へやっと行って参りましたよん。
アンティーク馬鹿の私。
どきどきの「アーツ・アンド・クラフツ展」へ~~~
絶対に行きたかった場所へやっと行って参りましたよん。
アンティーク馬鹿の私。
どきどきの「アーツ・アンド・クラフツ展」へ~~~
1800年代のデザイナーであるウィリアムモリス(詩人・思想家でもあります)先導による、
美術工芸運動=アーツ・アンド・クラフツ。
手工芸をこよなく愛し、技術文化を残して行こうと言う運動の一端を鑑賞することができます。
ウイリアムモリスは、壁紙やファブリック(カーテン)などのデザインが有名。
きっと、皆様もどこかで見た事があるはず。
福島にあるアンナガーデンの「家具のこばやし」でも、
モリスのカーテンを販売していらっしゃいますよ。
えっ、私のお家にはございません(笑)
美術工芸運動=アーツ・アンド・クラフツ。
手工芸をこよなく愛し、技術文化を残して行こうと言う運動の一端を鑑賞することができます。
ウイリアムモリスは、壁紙やファブリック(カーテン)などのデザインが有名。
きっと、皆様もどこかで見た事があるはず。
福島にあるアンナガーデンの「家具のこばやし」でも、
モリスのカーテンを販売していらっしゃいますよ。
えっ、私のお家にはございません(笑)
今回の展示には、
プリントファブリック、刺繍、家具、その他美術工芸が色々。
「この柄が~、この色褪せが~、このシミが~ う~んたまらない!!」
・・・とお馬鹿なコメント。
お友達と、ひそひそ・コソコソと「良い仕事してますね~話」に華が咲き、
少々ご迷惑だったかもしれません(苦笑)
美術館では、静かに鑑賞しましょうね~!!
えっ、私か!!
プリントファブリック、刺繍、家具、その他美術工芸が色々。
「この柄が~、この色褪せが~、このシミが~ う~んたまらない!!」
・・・とお馬鹿なコメント。
お友達と、ひそひそ・コソコソと「良い仕事してますね~話」に華が咲き、
少々ご迷惑だったかもしれません(苦笑)
美術館では、静かに鑑賞しましょうね~!!
えっ、私か!!
*画像は「モリスが先導した アーツ・アンド・クラフツ イギリス・アメリカ」著書より
リバティ商会のリネンも展示されてますよ!
ファブリック好きな方には、たまりません♪
こちらのアーツ・アンド・クラフツ展は、
郡山私立美術館にて明日5日(日)まで。
興味ある方、時間がありませんよ~!!
ファブリック好きな方には、たまりません♪
こちらのアーツ・アンド・クラフツ展は、
郡山私立美術館にて明日5日(日)まで。
興味ある方、時間がありませんよ~!!
2009年07月03日
私の大好物。。。*
大好物。。。手芸用品♪
ボタンも、
ファブリックも、
集めたくなるのです。。。*
ボタンも、
ファブリックも、
集めたくなるのです。。。*
~たくさん買った戦利品 最終編~
買いすぎですよね・・・(笑)
だって可愛いんだもの~!!
だって可愛いんだもの~!!
うふふっ・・・かわゆい♪
お花の彫刻が施された白いボタン。
リング部分の綺麗に整列したビーズ達は、まるでLaceの様~。
このお上品なビーズアクセサリーは、
ワークショップの講師で有名なSweet Beads saraさん のブースから。
お花の彫刻が施された白いボタン。
リング部分の綺麗に整列したビーズ達は、まるでLaceの様~。
このお上品なビーズアクセサリーは、
ワークショップの講師で有名なSweet Beads saraさん のブースから。
アメリカ古き良き時代の布物語と言えば、
パッチワークキルトやフィードサック。
フィードサックは元々、小麦や砂糖、家畜の餌を入れる為の布袋のことを言いますよ。
生成り色のフィードサックから
可愛いプリント柄フィードサック時代になったのは、1930~1950年代。
不況の中、主婦達は、このフィードサックをリメイクしてお洋服を作ったり、
布雑貨を作ったりしたそうですよ。
日本では、キルト(手芸)に使われるファブリックとして重宝されていますけど、
アメリカでは、何枚持っているか・・・
コレクターズアイテムらしいです。
そんな歴史を感じながら、フィードサックを手に取ると、
とても愛おしくなります。
柄もどこか懐かしく、温かいキモチになります。
パッチワークキルトやフィードサック。
フィードサックは元々、小麦や砂糖、家畜の餌を入れる為の布袋のことを言いますよ。
生成り色のフィードサックから
可愛いプリント柄フィードサック時代になったのは、1930~1950年代。
不況の中、主婦達は、このフィードサックをリメイクしてお洋服を作ったり、
布雑貨を作ったりしたそうですよ。
日本では、キルト(手芸)に使われるファブリックとして重宝されていますけど、
アメリカでは、何枚持っているか・・・
コレクターズアイテムらしいです。
そんな歴史を感じながら、フィードサックを手に取ると、
とても愛おしくなります。
柄もどこか懐かしく、温かいキモチになります。
今回購入させて頂いたのは、英会話講師でもいらっしゃる
J's English junesさん のブースからお持ち帰り。
びっくり価格でした!!
思わず、良いんですか?と聞いてしまった私。
太っ腹なお心に感動~!!
junesさん、ありがとうございました♪
淋しいことに、junesさんのアンティーク(ヴィンテージ)雑貨の販売は、お休みだとか。
非常に残念です・・・(涙)
J's English junesさん のブースからお持ち帰り。
びっくり価格でした!!
思わず、良いんですか?と聞いてしまった私。
太っ腹なお心に感動~!!
junesさん、ありがとうございました♪
淋しいことに、junesさんのアンティーク(ヴィンテージ)雑貨の販売は、お休みだとか。
非常に残念です・・・(涙)
また雑貨販売を復活して欲しい、lulu*でございます。
娘とお約束していたバイト代=ハンドメイド作品お持ち帰り
作ってとおねだりされていた、ティッシュケース。
あはははっ、販売用のハンドメイドばかりで、
我が子は二の次になってまして・・・(汗)
娘好みの可愛い作品をMANAさん の所で見つけてGet !!
おまけにキュートなパッチン止めもお持ち帰りしましたよん。
我がブースの近くに、
乙女心をくすぐるスイーツデコショップのHAPPEACHさんブースが。
これは少女達のお決まりコースですね。
デコパーツを購入して、おうちでデコデコするそうです。
作ってとおねだりされていた、ティッシュケース。
あはははっ、販売用のハンドメイドばかりで、
我が子は二の次になってまして・・・(汗)
娘好みの可愛い作品をMANAさん の所で見つけてGet !!
おまけにキュートなパッチン止めもお持ち帰りしましたよん。
我がブースの近くに、
乙女心をくすぐるスイーツデコショップのHAPPEACHさんブースが。
これは少女達のお決まりコースですね。
デコパーツを購入して、おうちでデコデコするそうです。
めえぷる「ハンドメイド展」では、
とても楽しいお買い物を沢山して大満足な親子。
手作りは、既製品に無い温かさを感じて心が和みます。
ご紹介させて頂いた作家の皆様、大切に使わせて頂きますね♪
さぁ~、私も次へ進まなくては。。。
何作ろう~~???
とても楽しいお買い物を沢山して大満足な親子。
手作りは、既製品に無い温かさを感じて心が和みます。
ご紹介させて頂いた作家の皆様、大切に使わせて頂きますね♪
さぁ~、私も次へ進まなくては。。。
何作ろう~~???