2009年12月11日
at homeさん クリスマスイベント
at homeさん
「てづくりいっぱいのクリスマスハンドメイド展」
第2弾 本日より開催!!
「てづくりいっぱいのクリスマスハンドメイド展」
第2弾 本日より開催!!
こんな雑貨を出品してま~す♪
楽しいクリスマスのお手伝いができたら嬉しいな~。
ヨロシクお願いします +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
楽しいクリスマスのお手伝いができたら嬉しいな~。
ヨロシクお願いします +。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
2009年12月10日
noel アレンジ
皆様、如何アドヴェントをお過ごしですか?
先日、子供達と一緒にクリスマスケーキではなくて、
クリスマス アイスケーキをサーティーワンに注文してきました。
子供達は、クリスマスツリー(バラエティーパック)をチョイス。
好きなアイスを12種類ほど選べるので、ウキウキでした♪
でもね・・・チョコ好きな家族。
ブラウンの多いツリーになりそう(笑)
先日、子供達と一緒にクリスマスケーキではなくて、
クリスマス アイスケーキをサーティーワンに注文してきました。
子供達は、クリスマスツリー(バラエティーパック)をチョイス。
好きなアイスを12種類ほど選べるので、ウキウキでした♪
でもね・・・チョコ好きな家族。
ブラウンの多いツリーになりそう(笑)
葉っぱ型の花器にnoelアレンジ。
こちらも毎度の手乗り(tenori*)サイズ。
こちらも毎度の手乗り(tenori*)サイズ。
ツタが絡んだクロスのチャームを添えておりますよ♪
明日からat homeさん「てづくりいっぱいのクリスマス展 第2部」にて販売で~す♪
よろしくお願いします。・・。*
よろしくお願いします。・・。*
タグ :at home
2009年12月04日
アンティークな雰囲気のx'mas
12月。。。
やりたいことiroiro
やりたいことiroiro
まずは、hair salonへ~。
毎年、この時期に行かないと気が済まない私(笑)
みなさんも同じかな・・・
15cmほど、バッサリ切りました!!
とっても軽くなり、気分爽快♪
久しぶりのイメチェンに心もウキウキです。
毎年、この時期に行かないと気が済まない私(笑)
みなさんも同じかな・・・
15cmほど、バッサリ切りました!!
とっても軽くなり、気分爽快♪
久しぶりのイメチェンに心もウキウキです。
*s店長様~、素敵なイメチェンのお手伝いをどうもありがとうございました!
↑今回は、沢山の木の実と葉っぱを使ってクリスマスリース。
テトラゴナの葉で、シャビーな雰囲気に仕上がりました。
シャビーな中にもほっこりした温か味(実)を添えて演出しています。
アンティークな雰囲気がお好きな方に・・・
at homeさん「てづくりいっぱいのクリスマス展」第2部にて出品です。
12月11日~25日 お待ちしております♪
テトラゴナの葉で、シャビーな雰囲気に仕上がりました。
シャビーな中にもほっこりした温か味(実)を添えて演出しています。
アンティークな雰囲気がお好きな方に・・・
at homeさん「てづくりいっぱいのクリスマス展」第2部にて出品です。
12月11日~25日 お待ちしております♪

LuLuLu...*
2009年11月26日
tenori* クリスマスヴァージョン②
クリスマスキャロルが街中で聞こえる様になりましたね。
そろそろアドヴェントも始まります・・・
我が家もそろそろクリスマスモードにしたいな~と思いつつ、
まだまだ普段使い・・・そのままです(笑)
画像だけ見ると、クリスマスモードなんですけどね。
zakkaの作り手になりますと、11月がクリスマス(笑)
そして納品後は、殺風景。あはははっ。
一足早く「クリスマスを作る」のも、また心が躍って楽しいものです。
そろそろアドヴェントも始まります・・・
我が家もそろそろクリスマスモードにしたいな~と思いつつ、
まだまだ普段使い・・・そのままです(笑)
画像だけ見ると、クリスマスモードなんですけどね。
zakkaの作り手になりますと、11月がクリスマス(笑)
そして納品後は、殺風景。あはははっ。
一足早く「クリスマスを作る」のも、また心が躍って楽しいものです。
手のひらサイズのミニリース 『tenori*』
クリスマスバージョン パート2です。
朱色の花実がとっても温かい雰囲気を醸し出してくれました。
画像は明るめに写っていますが、
実物は落ち着いたお色目です。
グリーンとオレンジが、とっても新鮮なクリスマスアレンジ。
お気に入りの作品です。
こちらも、
at homeさん「てづくりいっぱいのクリスマス」展へ出品。
LuLuLu...* は第2部参加となります。
12月11日~25日 お待ちしております♪
クリスマスバージョン パート2です。
朱色の花実がとっても温かい雰囲気を醸し出してくれました。
画像は明るめに写っていますが、
実物は落ち着いたお色目です。
グリーンとオレンジが、とっても新鮮なクリスマスアレンジ。
お気に入りの作品です。
こちらも、
at homeさん「てづくりいっぱいのクリスマス」展へ出品。
LuLuLu...* は第2部参加となります。
12月11日~25日 お待ちしております♪

LuLuLu...*
2009年11月25日
tenori* クリスマスヴァージョン①
ちょっぴりご無沙汰blog。
なんだか、ドタバタと忙しい日々を過ごしていました~。
気が付くと、師走もすぐそこ。
気忙しい季節へ突入ですね。。。
もう少し要領良く、雑多な用事をこなしたいlulu*であります。
なんだか、ドタバタと忙しい日々を過ごしていました~。
気が付くと、師走もすぐそこ。
気忙しい季節へ突入ですね。。。
もう少し要領良く、雑多な用事をこなしたいlulu*であります。
さて、さて。。。
ゆるりと時間を感じましょう~
画像だけは。(笑)
クリスマスへ向けてリース作り。
手のひらサイズのミニリース『tenori*』
lulu*定番サイズです。
白いお皿にちょこんと乗せて飾ったり、
お好きな雑貨とコラボしてディスプレイを楽しんだり・・・
小さいサイズだから、色んな楽しみ方がありますよ。
もちろんフックに掛けて壁飾りとしてもどうぞ。
画像だけは。(笑)
クリスマスへ向けてリース作り。
手のひらサイズのミニリース『tenori*』
lulu*定番サイズです。
白いお皿にちょこんと乗せて飾ったり、
お好きな雑貨とコラボしてディスプレイを楽しんだり・・・
小さいサイズだから、色んな楽しみ方がありますよ。
もちろんフックに掛けて壁飾りとしてもどうぞ。
at homeさんのハンドメイドイベント
「てづくりいっぱいのクリスマス」展へ出品。
LuLuLu...*作品は、第2部 12月11日~25日でお披露目です。
第1部は12月4日~開催。
沢山の作家さん作品が、皆様のお越しを楽しみに待ってますよ~!!
「てづくりいっぱいのクリスマス」展へ出品。
LuLuLu...*作品は、第2部 12月11日~25日でお披露目です。
第1部は12月4日~開催。
沢山の作家さん作品が、皆様のお越しを楽しみに待ってますよ~!!
手作り後記。
今回、初めて使ってみた花材があるのですよ。
手前、円錐状のポコポコした愛らしい形の花材「白ヨモギ」
表面は綿毛状でシャビーな感じが、とっても私好みです。
ふわふわの綿の実と一緒に冬リースをデコレーション。
今回、初めて使ってみた花材があるのですよ。
手前、円錐状のポコポコした愛らしい形の花材「白ヨモギ」
表面は綿毛状でシャビーな感じが、とっても私好みです。
ふわふわの綿の実と一緒に冬リースをデコレーション。

fuyu wo tanoshimou~
LuLuLu...*
LuLuLu...*
*めえぷるさんで、tenori* クリスマスリースをオーダー下さったお客様、
今回UPのタイプと後日UP予定タイプの2種をオーナーさんへ
お預けしております。ご希望タイプをどうぞ~!
いつもありがとうございます!!
今回UPのタイプと後日UP予定タイプの2種をオーナーさんへ
お預けしております。ご希望タイプをどうぞ~!
いつもありがとうございます!!
2009年11月19日
Christmas stockings
クリスマス・ストッキングが出来上がりました。
頬紅色がほっこり可愛いピンクペッパーと
ソーラーローズを添えてお届けします。
頬紅色がほっこり可愛いピンクペッパーと
ソーラーローズを添えてお届けします。
先日ご紹介したリバティファブリックと
国内リネン・白地ファブリックを一緒にお紅茶染めしています。
リバティもほんのりとエクリュ色に染まり、
雰囲気あるお品に仕上がりました。
アンティークレース&イニシャルテープも、
一層、時を経た風合いになっています。
大人可愛いクリスマス。。。
お楽しみ頂けると嬉しいな~♪
国内リネン・白地ファブリックを一緒にお紅茶染めしています。
リバティもほんのりとエクリュ色に染まり、
雰囲気あるお品に仕上がりました。
アンティークレース&イニシャルテープも、
一層、時を経た風合いになっています。
大人可愛いクリスマス。。。
お楽しみ頂けると嬉しいな~♪
近日中にめえぷるさんへ納品したいと思います。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
11月25日 めえぷるさんへ納品しました。
遅くなっちゃいましたね・・・
ごめんなさい。
遅くなっちゃいましたね・・・
ごめんなさい。

LuLuLu...*
2009年11月17日
アンティーク仕上げ
x'masに向けてzakka作り。。。*
真っ白で清潔感溢れる新しいmonoもいいけれど・・・
温もりを感じる古っぽいmonoの雰囲気が好き。
真っ白で清潔感溢れる新しいmonoもいいけれど・・・
温もりを感じる古っぽいmonoの雰囲気が好き。
リバティファブリックも一緒にお紅茶染め。

LuLuLu...*
2009年11月13日
暖色系のリバティ
随分前に注文していたリバティのファブリックがやっと届きました。
今回は暖色系。
温かな雰囲気のzakkaを~と考えてますけど、いつになるかな。
公言すると、やる気になる?(笑)
左から、
Tatum(テイタム)
Cimarron(シマロン)
Millie(ミリィー)
可愛い~♪
今回は暖色系。
温かな雰囲気のzakkaを~と考えてますけど、いつになるかな。
公言すると、やる気になる?(笑)
左から、
Tatum(テイタム)
Cimarron(シマロン)
Millie(ミリィー)
可愛い~♪

LuLuLu...*
タグ :リバティ
2009年11月11日
Christmas Wreath
Christmas Wreath
リースとは、花輪、花冠の意味。
リースは永遠(輪)を表現しているそうです。
クリスマスにリースを飾る理由は、
家族の健康や幸せを祈る人々の表れ。
殺菌抗菌作用があるモミなどの針葉樹には、
魔よけの意味があるとか。
木の実や果物などの作物に関係したものは、
豊作を願う気持ちが込められているそうです。
色にもそれぞれの意味
グリーン:永遠の命
レッド:愛、寛大さ、血
ホワイト:純潔
リースとは、花輪、花冠の意味。
リースは永遠(輪)を表現しているそうです。
クリスマスにリースを飾る理由は、
家族の健康や幸せを祈る人々の表れ。
殺菌抗菌作用があるモミなどの針葉樹には、
魔よけの意味があるとか。
木の実や果物などの作物に関係したものは、
豊作を願う気持ちが込められているそうです。
色にもそれぞれの意味
グリーン:永遠の命
レッド:愛、寛大さ、血
ホワイト:純潔
クリスマスツリーを飾るのも楽しいけれど、場所を考えますね。
皆様も、ドアや壁にさりげなく
クリスマスリースを飾ってみては如何ですか?
皆様も、ドアや壁にさりげなく
クリスマスリースを飾ってみては如何ですか?
*オーダー頂きましたM様、こんな感じで仕上がりました。
如何でしょうか~?。
お時間のある時にでもご連絡下さいませね。
如何でしょうか~?。
お時間のある時にでもご連絡下さいませね。
LuLuLu...*
2009年11月02日
kirei na 葉
子供の頃、色や形が綺麗な落ち葉を拾ってきては、
電話帳や分厚い辞書なんかに挟んで、
押し花...?
押し葉にしてコレクションした記憶があります。。。*
スケルトンリーフ
植物の命が創り出す繊細な自然美に心奪われます。
*このリーフはプリザーブドフラワーです。
電話帳や分厚い辞書なんかに挟んで、
押し花...?
押し葉にしてコレクションした記憶があります。。。*
スケルトンリーフ
植物の命が創り出す繊細な自然美に心奪われます。
*このリーフはプリザーブドフラワーです。
右奥に写っている作品は、
めえぷるさんにて委託販売中です。
めえぷるさんにて委託販売中です。

LuLuLu...*
2009年10月22日
お子ちゃまカフェエプロン hugfes出品!!
娘が小さな頃、
おままごと用に作ったものを思い出しsewing。
お子ちゃま用のカフェエプロン
出来上がりました♪
姉妹で着たら可愛いかも!!
..・。*○ hugfes*移動めえぷるさんにて販売します..・。*○
おままごと用に作ったものを思い出しsewing。
お子ちゃま用のカフェエプロン
出来上がりました♪
姉妹で着たら可愛いかも!!
..・。*○ hugfes*移動めえぷるさんにて販売します..・。*○
確か、幼稚園の年少か年中さんだったと思います。
その頃の娘をモデルにオリジナルパターンを作りました。
そのパターンを探し出し、今回お仕立て。
サイズは95~110㎝までのお子様に丁度良いかと。
小さなサイズの感覚が薄らいできているので(笑)、
アバウトでゴメンナサイ!!
是非、お手に取ってご試着下さいませ。
その頃の娘をモデルにオリジナルパターンを作りました。
そのパターンを探し出し、今回お仕立て。
サイズは95~110㎝までのお子様に丁度良いかと。
小さなサイズの感覚が薄らいできているので(笑)、
アバウトでゴメンナサイ!!
是非、お手に取ってご試着下さいませ。
LIBERTY 2006 Collection 『Lauren 』
アンティーク イニシャルテープ
国産リネン・レース を使用しています。
アンティーク イニシャルテープ
国産リネン・レース を使用しています。
後ろから見るとこんな感じ。
前回ご紹介したお紅茶染めのレースモチーフをちょこんと添えました。
可愛い後姿もおしゃまにねっ♪
前回ご紹介したお紅茶染めのレースモチーフをちょこんと添えました。
可愛い後姿もおしゃまにねっ♪
hugfes 10月24日(土)開催!!
移動めえぷるさんにてお待ちしております♪
移動めえぷるさんにてお待ちしております♪

LuLuLu...*
2009年10月21日
リバティで作ってます。。。hugfes参加!!
今日は、秋晴れの中、子供達の陸上競技会。
あまり得意で無い長距離走に、子供達は朝から深いため息・・・。
「ママ、見にくるの?」
「もちろん!!」
結果は伏せておきます(苦笑)
・・・と言う私も、久しぶりの自転車走行に息を切らし、運動不足を実感。
自分の足で長距離走ったら・・・心臓が危ないかも(爆)
子供達には言えません。。。
あまり得意で無い長距離走に、子供達は朝から深いため息・・・。
「ママ、見にくるの?」
「もちろん!!」
結果は伏せておきます(苦笑)
・・・と言う私も、久しぶりの自転車走行に息を切らし、運動不足を実感。
自分の足で長距離走ったら・・・心臓が危ないかも(爆)
子供達には言えません。。。
実は私、ファブリックも大好き。
委託作品は、殆どソーイング物を出品していませんけど・・・
我が家でたくさんお蔵入りしてる布・布・布。。。
24日に開催される「huguhugフェスティバル*移動めえぷるさん」へ参加を決めて、
久しぶりにチクチクしてみようかと、ストック箱から取り出したリバティ。
やっぱり可愛い~~。
日の目を見せてあげないとね。
リバティ 2006年*春夏コレクション『Lauren』
*リバティファブリックの柄には、一つ一つに名前が付いてます。
なかなか覚えられませんけどね。
春・夏コレクションではあるけれど、
スモーキーなお色目なので、秋の作品に良いかな~と、
こちらをチョイスして、只今制作途中です。
時間的に余裕が無くて、ほんの少しですけどね。
お子ちゃま向けに作ってますよん。
委託作品は、殆どソーイング物を出品していませんけど・・・
我が家でたくさんお蔵入りしてる布・布・布。。。
24日に開催される「huguhugフェスティバル*移動めえぷるさん」へ参加を決めて、
久しぶりにチクチクしてみようかと、ストック箱から取り出したリバティ。
やっぱり可愛い~~。
日の目を見せてあげないとね。
リバティ 2006年*春夏コレクション『Lauren』
*リバティファブリックの柄には、一つ一つに名前が付いてます。
なかなか覚えられませんけどね。
春・夏コレクションではあるけれど、
スモーキーなお色目なので、秋の作品に良いかな~と、
こちらをチョイスして、只今制作途中です。
時間的に余裕が無くて、ほんの少しですけどね。
お子ちゃま向けに作ってますよん。
可愛いお花のレースモチーフ。
日本製・現行品です。
現行品の真っ白くてピカピカしたレースも、
お紅茶染めにすると、アンティークな雰囲気を楽しめます。
こちらも、使ってみようかな。
さぁ~、どんな作品になるかしら?
日本製・現行品です。
現行品の真っ白くてピカピカしたレースも、
お紅茶染めにすると、アンティークな雰囲気を楽しめます。
こちらも、使ってみようかな。
さぁ~、どんな作品になるかしら?
LuLuLu...* 参加します♪
2009年10月19日
『たねまゆ』samaへ無事納品!
今日は、素敵なハンドメイドイベント『たねまゆ』さんのご紹介。
郡山のお隣街、須賀川で活躍される仲良し作家さんの集まり『たねまゆ』。
もう365blogを毎日見ていらっしゃる方にはお馴染みですね。
今週の23日(金)、ブルースタジアム/屋根付きフットサルコートにて開催されます!!
お日にちが近づいて来ましたね~~~!!
ワクワクするワークショップ各種、そして作家さんの素敵なハンドメイド作品が沢山並びますよ♪
お近くの方、もちろん遠方の方も足を運んであげて下さいね。
*詳しくはこちらから→ 『たねまゆ へようこそ!』
実は私LuLuLu...*、今回特別ゲスト(作品出張~!!)として参加させて頂くことになりました。
*遅ればせながら、メンバーの皆様、今回はお世話になります!!
お話を頂いてから、『たねまゆ』さんをイメージして作ったお品が、
先日の「watanomi*」チャーム。
かわゆいネーミングに惹かれて、作っちゃいました。
*メンバー様、イメージが違ったらゴメンナサイね(笑)
ストラップを付けて、商品化。
「leaf」チャームは、キーチェーンにお仕立て。
今回の「たねまゆ」さんでお披露目です。
郡山のお隣街、須賀川で活躍される仲良し作家さんの集まり『たねまゆ』。
もう365blogを毎日見ていらっしゃる方にはお馴染みですね。
今週の23日(金)、ブルースタジアム/屋根付きフットサルコートにて開催されます!!
お日にちが近づいて来ましたね~~~!!
ワクワクするワークショップ各種、そして作家さんの素敵なハンドメイド作品が沢山並びますよ♪
お近くの方、もちろん遠方の方も足を運んであげて下さいね。
*詳しくはこちらから→ 『たねまゆ へようこそ!』
実は私LuLuLu...*、今回特別ゲスト(作品出張~!!)として参加させて頂くことになりました。
*遅ればせながら、メンバーの皆様、今回はお世話になります!!
お話を頂いてから、『たねまゆ』さんをイメージして作ったお品が、
先日の「watanomi*」チャーム。
かわゆいネーミングに惹かれて、作っちゃいました。
*メンバー様、イメージが違ったらゴメンナサイね(笑)
ストラップを付けて、商品化。
「leaf」チャームは、キーチェーンにお仕立て。
今回の「たねまゆ」さんでお披露目です。
2009年10月17日
何だか解りますか?
これ、何だか解りますか?
綿の実をまねて作ってみました『watanomi*』チャーム。
小学生の頃、初めて手に取って見た時、
ふわふわで愛らしい形、質感に感動したことを思い出します。
確か、担任の先生が持っていらして、見せてくれたのですよ。
ガクは『革』で、綿を『羊毛』で表現。
革に仏語のスタンプを押し、
アンティークのイニシャルテープを添えて、LuLuLu...*のこだわり(笑)
少し、フレグランスオイルで香り付けもしてみました。
右上に写っている本物の「綿の実」は、
ドライフラワー専門店より乾燥したての物を送って頂きました。
しばらくすると、チャームの様にガクの部分が茶褐色に退色していきます。
こちらも、冬のフラワーアレンジに使いたいな~と思ってます。
クリスマス・・・うふふっ。
綿の実をまねて作ってみました『watanomi*』チャーム。
小学生の頃、初めて手に取って見た時、
ふわふわで愛らしい形、質感に感動したことを思い出します。
確か、担任の先生が持っていらして、見せてくれたのですよ。
ガクは『革』で、綿を『羊毛』で表現。
革に仏語のスタンプを押し、
アンティークのイニシャルテープを添えて、LuLuLu...*のこだわり(笑)
少し、フレグランスオイルで香り付けもしてみました。
右上に写っている本物の「綿の実」は、
ドライフラワー専門店より乾燥したての物を送って頂きました。
しばらくすると、チャームの様にガクの部分が茶褐色に退色していきます。
こちらも、冬のフラワーアレンジに使いたいな~と思ってます。
クリスマス・・・うふふっ。

LuLuLu...*
2009年10月16日
アンティークレースと革で。。。*
大好物な『アンティークレース』を使って・・・
また大好きなナチュラル素材の『革』を使って・・・
お花と葉っぱのモチーフ。。。*
ドライフラワーをアレンジするのと同様、
LuLuLu...*風アレンジのアクセサリー。
今日は、チョーカー仕立てにしてみました。
経年によるエクリュ色のレースと革の温かみをお届けします。
また大好きなナチュラル素材の『革』を使って・・・
お花と葉っぱのモチーフ。。。*
ドライフラワーをアレンジするのと同様、
LuLuLu...*風アレンジのアクセサリー。
今日は、チョーカー仕立てにしてみました。
経年によるエクリュ色のレースと革の温かみをお届けします。
おまかせオーダーを頂いておりましたy.y様、
こんな感じで如何でしょう~~~。
お会いした時に、お渡ししますね。
こんな感じで如何でしょう~~~。
お会いした時に、お渡ししますね。
2009年10月15日
革でチャーム作ってます。
朝晩の冷え込み、ちょっと身に染みる様になりましたね。
秋の深まりを感じます。
玄関先には、どこからともなく舞い込んだ落ち葉。。。
朝一番に掃き掃除をして思いついたこの作品(笑)
秋の深まりを感じます。
玄関先には、どこからともなく舞い込んだ落ち葉。。。
朝一番に掃き掃除をして思いついたこの作品(笑)
革で遊んで、「leaf」チャームを作ってみました。
アンティークレースを切り取って、イニシャルモチーフも添えて。。。*
これ、試作品。
自分用にしたいと思います。
只今、次のイベントに向けてハンドメイド没頭中~。
アンティークレースを切り取って、イニシャルモチーフも添えて。。。*
これ、試作品。
自分用にしたいと思います。
只今、次のイベントに向けてハンドメイド没頭中~。

LuLuLu...*
2009年10月14日
少し飽きてきたので。。。
フラワーアレンジも少し飽きてきた今日この頃。
久しぶりにアクセサリー作りに取り掛かろうかと。。。
う~ん、何を作ろうかぁ~。
秋をイメージしながら、山羊さんの革で「アレ」を作ろう~。
大好物のアンティーク資材も使ってみます。
今から、試作♪
ふふふっ。
久しぶりにアクセサリー作りに取り掛かろうかと。。。
う~ん、何を作ろうかぁ~。
秋をイメージしながら、山羊さんの革で「アレ」を作ろう~。
大好物のアンティーク資材も使ってみます。
今から、試作♪
ふふふっ。

LuLuLu...*
タグ :レザークラフト
2009年10月09日
秋の装い*autumn colorのリース
朝晩、冷え込む様になりましたね。
今日、少しだけエアコンの暖房を入れてしまいました。
冷え性が気になるお年頃(笑)
今日、少しだけエアコンの暖房を入れてしまいました。
冷え性が気になるお年頃(笑)
秋の装い。autumn colorのリース。
大きさは、直径19㎝。
今回は、着色された木の実をメインに。。。
赤紫とベージュのストライプが、怪しげな美しさを醸し出すニゲラを使って
ハロウィンの季節から冬にかけてお楽しみ頂ける様、アレンジしてみました。
きっと、お部屋を温かく演出してくれることでしょう~。
本日、『めえぷる』さんへ納品しました。
是非、お立ち寄り頂けると嬉しいです。
大きさは、直径19㎝。
今回は、着色された木の実をメインに。。。
赤紫とベージュのストライプが、怪しげな美しさを醸し出すニゲラを使って
ハロウィンの季節から冬にかけてお楽しみ頂ける様、アレンジしてみました。
きっと、お部屋を温かく演出してくれることでしょう~。
本日、『めえぷる』さんへ納品しました。
是非、お立ち寄り頂けると嬉しいです。
皆様、楽しい連休をお過ごし下さいね~~

LuLuLu...*
2009年10月08日
樹脂粘土でフェイクスィーツ
まだ風は残っているものの、無事に台風が去って一安心ですね。ホッ。
でもでも、休校になった子供達、
一日中パラダイス~~~って感じで、母はキィ~~~!!
そんなお宅、沢山あったのでしょうね(苦笑)
でもでも、休校になった子供達、
一日中パラダイス~~~って感じで、母はキィ~~~!!
そんなお宅、沢山あったのでしょうね(苦笑)
少し前にクレイ教室で作ったモノ。
樹脂粘土でフェイクスイーツ。
時々、ファンシーなモノも作りたくなる私。
やっと画像を編集してお披露目です。
これミニチュアなんですよ。
お皿の直径が3㎝弱。
ドーナツの大きさが8㎜くらい。
指先を駆使して作ります。
右脳に響きますよぉ~。
これがまた病み付き!!
樹脂粘土でフェイクスイーツ。
時々、ファンシーなモノも作りたくなる私。
やっと画像を編集してお披露目です。
これミニチュアなんですよ。
お皿の直径が3㎝弱。
ドーナツの大きさが8㎜くらい。
指先を駆使して作ります。
右脳に響きますよぉ~。
これがまた病み付き!!
マグネットに仕立てて、娘にプレゼント..*。・♪
女の子は、こういうの大好きですよね(*^ワ^*)
女の子は、こういうの大好きですよね(*^ワ^*)

LuLuLu...*
2009年10月03日
Country zakka & antique market
本日『3rd Country zakka & antique market』開催!!
皆様、ビックパレットに遊びに来て下さいね♪
お待ちしておりま~す!!
皆様、ビックパレットに遊びに来て下さいね♪
お待ちしておりま~す!!
LuLuLu...*