2010年11月16日
大好物♪
ほっこりと
優しい甘味に癒される。
おじいちゃんが愛情込めて育てた『鳴門金時』
た~くさん送ってもらったので、
このところ、子供達の大好物『大学いも』をせっせと作ってます。
沢山作っても、ぺろりんと子供達のお腹へ。。。
育ち盛りの食欲に脱帽。
優しい甘味に癒される。
おじいちゃんが愛情込めて育てた『鳴門金時』
た~くさん送ってもらったので、
このところ、子供達の大好物『大学いも』をせっせと作ってます。
沢山作っても、ぺろりんと子供達のお腹へ。。。
育ち盛りの食欲に脱帽。

lulu*
タグ :鳴門金時
2010年11月11日
smoke treeのリース
ふわふわと
もくもくと・・・
まるで煙が立ち上っているかの様に見える
『スモークツリー』
主役にはなれないけれど、
雰囲気を演出してくれる脇役さん。
もくもくと・・・
まるで煙が立ち上っているかの様に見える
『スモークツリー』
主役にはなれないけれど、
雰囲気を演出してくれる脇役さん。
SPバラやヘクリサム、アンモビュームなどの
白い小花を散らせてお仕立てしました。
可憐な雰囲気の『tenori*』をお楽しみ頂けると嬉しいです♪
*tenori*...手のりサイズのミニリース
白い小花を散らせてお仕立てしました。
可憐な雰囲気の『tenori*』をお楽しみ頂けると嬉しいです♪
*tenori*...手のりサイズのミニリース
お気に召して頂けましたら、是非お立ち寄り下さいませ。
めえぷるさん
アトリエ・キュキュロンさん
めえぷるさん
アトリエ・キュキュロンさん
Posted by lulu* at
14:04
│Comments(0)
2010年11月08日
紫陽花の七変化
紫陽花の七変化。。。
咲いている時、少しづつ『色』を変化させる紫陽花。
自然が醸し出す彩りパレットに魅了される。
咲いている時、少しづつ『色』を変化させる紫陽花。
自然が醸し出す彩りパレットに魅了される。
ドライフラワーになっても
アンティーク色に七変化させる紫陽花。
エクリュ色になる時間を楽しみたい。。。
アンティーク色に七変化させる紫陽花。
エクリュ色になる時間を楽しみたい。。。
秋色あじさいのリースが出来上がりました。
めえぷるさん
アトリエ キュキュロンさんにてお披露目です。
めえぷるさん
アトリエ キュキュロンさんにてお披露目です。
2010年11月04日
アナベルのリース
天高く。。。
今日は爽快な秋空でしたね。
気持ちの良い一日でした。
今日は爽快な秋空でしたね。
気持ちの良い一日でした。
前回ご紹介した『ベルガモット』を
アナベル(紫陽花)の合間にかくれんぼさせながら、
アレンジしてみましたよ。
微かに薫る自然のポプリをお楽しみ頂けると嬉しいです♪
Mサイズ(直径19cm)でお作りしています。
花材
アナベル
ベルガモット
ニゲラ
イガナス
山ハハコ
バーゼリア・コルコル
アナベル(紫陽花)の合間にかくれんぼさせながら、
アレンジしてみましたよ。
微かに薫る自然のポプリをお楽しみ頂けると嬉しいです♪
Mサイズ(直径19cm)でお作りしています。
花材
アナベル
ベルガモット
ニゲラ
イガナス
山ハハコ
バーゼリア・コルコル
めえぷるさん
アトリエ・キュキュロンさんに納品済みです。
是非、お手に取ってご覧下さい。
アトリエ・キュキュロンさんに納品済みです。
是非、お手に取ってご覧下さい。
2010年11月03日
香を楽しむ花
Bergamot
ハーブの一種 ベルガモット
このお花は、
精油で知られるベルガモットオレンジの香りに似ていることから
名づけられたそう。
鼻を近づけると、ほのかな甘みを感じる優しい香りがします。
秋色リースに自然のポプリを添える感じでアレンジしたい。。。
くしゅくしゅした趣がドライフラワーらしくって絵になるでしょっ♪
このお花は、
精油で知られるベルガモットオレンジの香りに似ていることから
名づけられたそう。
鼻を近づけると、ほのかな甘みを感じる優しい香りがします。
秋色リースに自然のポプリを添える感じでアレンジしたい。。。
くしゅくしゅした趣がドライフラワーらしくって絵になるでしょっ♪
2010年10月30日
藍色リース
秋の藍色。
深い静寂が広がり、心静める季節。
大人色リースと共にゆっくり時間を過ごしたい。。。
深い静寂が広がり、心静める季節。
大人色リースと共にゆっくり時間を過ごしたい。。。
今夏は猛暑でお花の生育や収穫量に影響が出たのですけど、
素敵な藍色「りんどう」を入手する事ができました。
秋から冬へ・・・
藍と白のコントラストを大切にしながら仕上げたリース。
素敵な藍色「りんどう」を入手する事ができました。
秋から冬へ・・・
藍と白のコントラストを大切にしながら仕上げたリース。
ドライフラワー花材
りんどう
ベッチーズブルー
エリンジューム・アルピナム
ラムズイヤー
初雪草
芍薬
イガナス
りんどう
ベッチーズブルー
エリンジューム・アルピナム
ラムズイヤー
初雪草
芍薬
イガナス
大変お待たせして申し訳ございません。
夏の初めにオーダー頂きましたS様、
こんな感じに仕上がりました。
Lサイズでお作りしております。
お気に召して頂けますと幸いです。
キュキュロン様へ納品済みでございます。
詳細はオーナー様より連絡があるかと思いますので、
お待ち下さいませね。
この度は誠にありがとうございます!!
夏の初めにオーダー頂きましたS様、
こんな感じに仕上がりました。
Lサイズでお作りしております。
お気に召して頂けますと幸いです。
キュキュロン様へ納品済みでございます。
詳細はオーナー様より連絡があるかと思いますので、
お待ち下さいませね。
この度は誠にありがとうございます!!
2010年10月15日
ドライフラワーの季節
ドライフラワーの季節がやって来ました。。。*
「花材が豊富になる秋」が毎年楽しみ♪
・・・のはずが、今夏は猛暑だった為、
お花の生育に影響が出たみたいです。
なので、ドライフラワーとして出荷されるお花達の少ないことにビックリ!!
専門業者さんのもと、
大切に育てられ、丁寧に乾燥された
lulu*選りすぐりのドライフラワーで、
今秋もクラフトを楽しみたいと思います。
「花材が豊富になる秋」が毎年楽しみ♪
・・・のはずが、今夏は猛暑だった為、
お花の生育に影響が出たみたいです。
なので、ドライフラワーとして出荷されるお花達の少ないことにビックリ!!
専門業者さんのもと、
大切に育てられ、丁寧に乾燥された
lulu*選りすぐりのドライフラワーで、
今秋もクラフトを楽しみたいと思います。
窓から吹き込む秋風を感じながら、
カメラのシャッターを切る。
そろそろ始動。。。!?
カメラのシャッターを切る。
そろそろ始動。。。!?
タグ :ドライフラワー
2010年10月02日
とっておきのケーキ♪
10月2日は息子9歳のお誕生日。
とっておきのケーキを『SURPRISE』さんに作ってもらいました。
スイミングを頑張る
抹茶好きの息子くんへ。
スペシャルオーダー。。。*
とっておきのケーキを『SURPRISE』さんに作ってもらいました。
スイミングを頑張る
抹茶好きの息子くんへ。
スペシャルオーダー。。。*
・・・で、この河童は何???ですよね(笑)
フジTVバレーボールキャラクターのバボちゃんと言えば有名ですけど、
この河童の名前は『ぱちゃぽ』
日本水泳連盟公認のマスコットキャラクターなんですよ。
抹茶のケーキを注文しようと考えていたのですけど、
緑色ならば~『ぱちゃぽ』が良いかも!!と、ひらめいた私。
以前、クワガタのケーキを作って頂いたシュルプリーズさんにお願いしてみました。
キャラクターの挿絵を持って行き、ご無理を聞いて頂きました。
「抹茶ケーキは、現在扱っていないので・・・」と言う事でしたので、
とてもわがままオーダーでした(汗)
出来上がったケーキを見て感動~~~~~
息子も大喜びでしたよぉ♪
パティシエさんの絵心に拍手です!!
お味も最高~!
美味しい=♪♪
2色のクリームに苺と小倉入り。
上品な和のお味がいくらでもお腹に入っていく~
忘れられないお誕生日ケーキとなりました。
『SURPRISE』さん、ありがとう~。
フジTVバレーボールキャラクターのバボちゃんと言えば有名ですけど、
この河童の名前は『ぱちゃぽ』
日本水泳連盟公認のマスコットキャラクターなんですよ。
抹茶のケーキを注文しようと考えていたのですけど、
緑色ならば~『ぱちゃぽ』が良いかも!!と、ひらめいた私。
以前、クワガタのケーキを作って頂いたシュルプリーズさんにお願いしてみました。
キャラクターの挿絵を持って行き、ご無理を聞いて頂きました。
「抹茶ケーキは、現在扱っていないので・・・」と言う事でしたので、
とてもわがままオーダーでした(汗)
出来上がったケーキを見て感動~~~~~
息子も大喜びでしたよぉ♪
パティシエさんの絵心に拍手です!!
お味も最高~!
美味しい=♪♪
2色のクリームに苺と小倉入り。
上品な和のお味がいくらでもお腹に入っていく~
忘れられないお誕生日ケーキとなりました。
『SURPRISE』さん、ありがとう~。
2010年10月01日
お風呂時間が楽しみ♪
今日は秋晴れの清清しい一日でしたね。
空気もほのかに金木犀の香りがしたり・・・
秋だな~♪
心地よい季節。。。*
昨日、久しぶりに「めえぷる」さんへお邪魔してきました。
あはははっ、納品ではないのですけどね。
*ドライフラワー商品、一部値下げしてまいりました。
ご興味がある方は、この機会に是非!
お持ち帰りしたハンドクラフトソープ達。
ケーキの様に綺麗色で可愛くデコレートされたソープも魅力的ですが、
やはり成分重視で選んでしまう私。
深みあるお色のソープを好んで使用します。
今回は、plumeria*timeさんの『びわの葉石けん』(バラ型・左)と
けいこせっけんさんの『緑茶石けん』(右)を購入。
贅沢なオイル各種にエッセンシャルオイル、
オプションのパウダー選びに
作家さんの『美肌への想い』を感じます。
泡立てるのが楽しみ~~~♪
空気もほのかに金木犀の香りがしたり・・・
秋だな~♪
心地よい季節。。。*
昨日、久しぶりに「めえぷる」さんへお邪魔してきました。
あはははっ、納品ではないのですけどね。
*ドライフラワー商品、一部値下げしてまいりました。
ご興味がある方は、この機会に是非!
お持ち帰りしたハンドクラフトソープ達。
ケーキの様に綺麗色で可愛くデコレートされたソープも魅力的ですが、
やはり成分重視で選んでしまう私。
深みあるお色のソープを好んで使用します。
今回は、plumeria*timeさんの『びわの葉石けん』(バラ型・左)と
けいこせっけんさんの『緑茶石けん』(右)を購入。
贅沢なオイル各種にエッセンシャルオイル、
オプションのパウダー選びに
作家さんの『美肌への想い』を感じます。
泡立てるのが楽しみ~~~♪
2010年09月29日
秋ですね。
秋ですね。
小粒で真っ赤な林檎もお目見えする季節となりました♪
羊毛でチクチク・・・
*handmadeアルバムから
すっかり時間が止まったブログへ、
時折遊びに来て下さっている方、
どうもありがとうございます。
近況をご報告しますと、
7月から生活リズムが激変したlulu*家なのです。
『なんちゃってアスリート』と申しましょうか、
スイミングで選手育成コースに携わることになった小3の息子。
家族皆でサポートの日々です。
小粒で真っ赤な林檎もお目見えする季節となりました♪
羊毛でチクチク・・・
*handmadeアルバムから
すっかり時間が止まったブログへ、
時折遊びに来て下さっている方、
どうもありがとうございます。
近況をご報告しますと、
7月から生活リズムが激変したlulu*家なのです。
『なんちゃってアスリート』と申しましょうか、
スイミングで選手育成コースに携わることになった小3の息子。
家族皆でサポートの日々です。
*まだまだ日の目を見ることのない、ひよっ子選手ですけどね。。。(笑)
夜間、毎日、毎日、1000m以上を練習で泳ぎ込む姿は、
我が子ながら「凄いな~」と感心する日々。
「1秒の壁」と戦う姿にエールを送りながら、
私もまた家事時間の紡ぎ方と戦っております。
アスリートを育てる親御さんとは?
そんな世界を知りたいだなんて考えたことが無かったけれど、
少しづつ興味が沸いてきた私。
「なんちゃってアスリート」で終わる可能性が大!大!だけれど(笑)、
しばらく頑張ってサポートしてあげたいと思っています。
一流アスリートの陰に支える家族のご苦労があるのですね・・・
我が子ながら「凄いな~」と感心する日々。
「1秒の壁」と戦う姿にエールを送りながら、
私もまた家事時間の紡ぎ方と戦っております。
アスリートを育てる親御さんとは?
そんな世界を知りたいだなんて考えたことが無かったけれど、
少しづつ興味が沸いてきた私。
「なんちゃってアスリート」で終わる可能性が大!大!だけれど(笑)、
しばらく頑張ってサポートしてあげたいと思っています。
一流アスリートの陰に支える家族のご苦労があるのですね・・・
2010年07月07日
久しぶりの『tenori*』
昨晩の豪雨、凄かったですね。
被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
叩きつける雨の中、
私は習い事をしている息子のお迎えの為、車の運転中でした。
瞬く間に道路が川に変わっていく・・・・・
必然、ハンドルを握る手に力が入り、微妙なアクセル捌きに神経を集中。
雪道の運転も怖いですけど、
水の中を進むのは、気持ちの良いモノではありませんね。
お迎えに辿り着いたは良いけれど、水かさは膝丈に達し・・・
グショグショずぶ濡れのお迎え劇でした(涙)
習い事を終えた息子・・・
「わぁ~外もプールだぁ~!!!」と大喜び(苦笑)
そうです、彼は先ほどまで水の中にいたのです。
*毎日、スイミング選手育成コースで頑張っている息子なのですよ。
被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます。
叩きつける雨の中、
私は習い事をしている息子のお迎えの為、車の運転中でした。
瞬く間に道路が川に変わっていく・・・・・
必然、ハンドルを握る手に力が入り、微妙なアクセル捌きに神経を集中。
雪道の運転も怖いですけど、
水の中を進むのは、気持ちの良いモノではありませんね。
お迎えに辿り着いたは良いけれど、水かさは膝丈に達し・・・
グショグショずぶ濡れのお迎え劇でした(涙)
習い事を終えた息子・・・
「わぁ~外もプールだぁ~!!!」と大喜び(苦笑)
そうです、彼は先ほどまで水の中にいたのです。
*毎日、スイミング選手育成コースで頑張っている息子なのですよ。
雨の日運転、皆様もお気を付け下さいね。
さて、久しぶりに『tenori*』
*手のひらサイズのミニリース*のご紹介です。
*手のひらサイズのミニリース*のご紹介です。
LuLuLu...* natu zakka は
『something blue』をテーマにお届けしています。
ブルーのドライフラワーって種類が少ないのですけど、
今回は、とても綺麗なデルフィニュームを入手することができました。
愛らしいスプレーバラのストロベリーミルフィーユを添えて、
清らかに
優しく。。。*
『something blue』をテーマにお届けしています。
ブルーのドライフラワーって種類が少ないのですけど、
今回は、とても綺麗なデルフィニュームを入手することができました。
愛らしいスプレーバラのストロベリーミルフィーユを添えて、
清らかに
優しく。。。*
*アトリエ・キュキュロンさんにて、お披露目です。
2010年07月06日
cucuron村の住人達
こんにちは!
僕は、ここに居るよっ!
僕は、ここに居るよっ!
梅雨の中休み・・・
キュキュロン村の住人達に会ってきました。
キュキュロン村の住人達に会ってきました。
のんびり、
静かに、
雨の日を楽しむ
住人達。
静かに、
雨の日を楽しむ
住人達。
紫陽花もおしとやかに
咲き誇ってます。
kirei 。。。*
咲き誇ってます。
kirei 。。。*
*納品商品の一部を掲載しております!
長らくおまたせ致しました(汗)
LuLuLu...* naru zakka
キュキュロン村でお待ちしております!
LuLuLu...* naru zakka
キュキュロン村でお待ちしております!
p.s. お取り置きのご依頼を下さった方々、
オーナー様にお預けしております。
ご都合の宜しい時に受け取って下さいね。
いつもありがとうございます!!
オーナー様にお預けしております。
ご都合の宜しい時に受け取って下さいね。
いつもありがとうございます!!
タグ :キュキュロン
2010年07月01日
オーガンジーのような。。。*
憧れたオーガンジーのウェディングドレス。
幾重にも合わされたオーガンジーの趣は、気品溢れ、優しく繊細。。。
そんなオーガンジーを彷彿させるドライフラワー『芍薬』
「新珠」と言う品種だそうです。
スプレーバラの「グリーンアロー」や
山ハハコ、エリンジューム、ニゲラオリエンタスなどの
個性的な脇役に包まれながらも、
存在感を醸しだしています。
オフホワイトとグリーンの色彩をお楽しみ下さいね。
*アンティークレースとUSED風に加工した本革で器もアレンジしておりますよ♪
幾重にも合わされたオーガンジーの趣は、気品溢れ、優しく繊細。。。
そんなオーガンジーを彷彿させるドライフラワー『芍薬』
「新珠」と言う品種だそうです。
スプレーバラの「グリーンアロー」や
山ハハコ、エリンジューム、ニゲラオリエンタスなどの
個性的な脇役に包まれながらも、
存在感を醸しだしています。
オフホワイトとグリーンの色彩をお楽しみ下さいね。
*アンティークレースとUSED風に加工した本革で器もアレンジしておりますよ♪
本日、めえぷるさんに納品しました。
後ほど、1点キュキュロンさんにもお持ちします。
お気に召して頂けると嬉しいな~。
後ほど、1点キュキュロンさんにもお持ちします。
お気に召して頂けると嬉しいな~。
*こちらは、追加オーダーできませんのでご了承下さい。

LuLuLu...*
Posted by lulu* at
15:29
│Comments(4)
2010年06月30日
Favorite Things めえぷる展 no.2
W杯*岡田ジャパンには感動しましたね~。
本当に素晴らしいチームでした。
悔しさは残るけど、とても実りあるゲームで爽やかな残響を感じます。
また4年後を楽しみたい♪
今日は、早めにお布団入らなきゃ~!!
本当に素晴らしいチームでした。
悔しさは残るけど、とても実りあるゲームで爽やかな残響を感じます。
また4年後を楽しみたい♪
今日は、早めにお布団入らなきゃ~!!
Favorite Things
『赤いアクセサリー』
真っ白なブラウスに
真っ赤なアクセサリーを身に着ける。
ず~っと憧れていたのです。。。*
探し求めていたのだけど、ビビッとくるものが無くて・・・
でも、その時は突然やってくるのですね。
先日の『めえぷる展』でsaraさん、mado*さん、ぴこりんさんのブースをお邪魔した時のこと。
Sweet Beads saraさんの作品の中にこの子がいました!!
赤いグラデーション。
何種類ものビーズで繊細に編みこまれたこのモチーフには脱帽です。
中でも、珊瑚の様な風合いのビーズが、とても愛らしくて♪
コーラルレッドに心打たれました。
さすがsaraさんのお仕立てです。素敵過ぎますっ!!
『赤いアクセサリー』
真っ白なブラウスに
真っ赤なアクセサリーを身に着ける。
ず~っと憧れていたのです。。。*
探し求めていたのだけど、ビビッとくるものが無くて・・・
でも、その時は突然やってくるのですね。
先日の『めえぷる展』でsaraさん、mado*さん、ぴこりんさんのブースをお邪魔した時のこと。
Sweet Beads saraさんの作品の中にこの子がいました!!
赤いグラデーション。
何種類ものビーズで繊細に編みこまれたこのモチーフには脱帽です。
中でも、珊瑚の様な風合いのビーズが、とても愛らしくて♪
コーラルレッドに心打たれました。
さすがsaraさんのお仕立てです。素敵過ぎますっ!!
『お花のアクセサリー』
清涼感漂う、ビー玉の様な樹脂アクセサリー。
大好きなドライフラワーが泳いでるっ♪
乙女心をくすぐる小さな世界。
私のツボです。
こちらは、キュキュロンさん作家でお馴染みの
marble-bのポケット marble-bさん の作品です。
只今、樹脂アクセサリーが熱いですね~!!
私も昔トライしたことがあるのですが、
小さな気泡やら、置き場所を間違えて埃が入ったり・・・
きっと、コツがあるのですよね。
marble-bさんのかわゆい樹脂アクセサリーの世界に癒されます。
清涼感漂う、ビー玉の様な樹脂アクセサリー。
大好きなドライフラワーが泳いでるっ♪
乙女心をくすぐる小さな世界。
私のツボです。
こちらは、キュキュロンさん作家でお馴染みの
marble-bのポケット marble-bさん の作品です。
只今、樹脂アクセサリーが熱いですね~!!
私も昔トライしたことがあるのですが、
小さな気泡やら、置き場所を間違えて埃が入ったり・・・
きっと、コツがあるのですよね。
marble-bさんのかわゆい樹脂アクセサリーの世界に癒されます。
2010年06月29日
Favorite Things めえぷる展 no.1
Favorite Things
『多肉ちゃん』
先日のめえぷる展でGet !!した戦利品のひとつ。
こちらは、私のお隣ブースでご一緒させて頂いた『なちゅかい』さんのお品です。
どれも個性的でかわいいのですよ~!!
リネンのお洋服や雑貨でお馴染みの作家さん『なちゅかい』さんは、
どうやら、多肉植物を多種コレクトされているらしい。
持っていない種を見つけると、ついついお家に連れてかえるのだとか(笑)
うん、うん、解ります!その気持ち。
そうやって、私も資材が増えていく・・・(反省!)
なちゅかい師匠に、多肉の育て方を伝授頂き、
枯らせない様、頑張ってお世話させて頂きます!!
日当たりを好む子、日陰でも元気に育つ子、
耐寒性のある強い子、そして繊細な子・・・
『多肉』といえども、色々な子がいるのですね~。
ちなみに私は、耐寒性のある放っておいてもすくすく育つ
強靭な子が大好きです(爆)
わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい~(古っ)
『多肉ちゃん』
先日のめえぷる展でGet !!した戦利品のひとつ。
こちらは、私のお隣ブースでご一緒させて頂いた『なちゅかい』さんのお品です。
どれも個性的でかわいいのですよ~!!
リネンのお洋服や雑貨でお馴染みの作家さん『なちゅかい』さんは、
どうやら、多肉植物を多種コレクトされているらしい。
持っていない種を見つけると、ついついお家に連れてかえるのだとか(笑)
うん、うん、解ります!その気持ち。
そうやって、私も資材が増えていく・・・(反省!)
なちゅかい師匠に、多肉の育て方を伝授頂き、
枯らせない様、頑張ってお世話させて頂きます!!
日当たりを好む子、日陰でも元気に育つ子、
耐寒性のある強い子、そして繊細な子・・・
『多肉』といえども、色々な子がいるのですね~。
ちなみに私は、耐寒性のある放っておいてもすくすく育つ
強靭な子が大好きです(爆)
わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい~(古っ)
今もなお愛される昭和のお菓子。
TIN缶『サクマ ドロップス』
うちの坊主が「お腹すいた~」って騒ぐものだから、
なちゅかいさんからおすそ分け頂いたのです。ドロップス缶(どうもありがとう!)。
ふむっ?「サクマ式 ドロップス」(赤缶)に
「サクマ ドロップス」(緑缶)
赤缶には、登録商標と明記され、創業明治41年とあるのだけど・・・
両方とも東京の佐久間製菓(株)に違いはないものの、
住所が違う。。。
う~ん、何か深い事情がありそうですね。
TIN缶『サクマ ドロップス』
うちの坊主が「お腹すいた~」って騒ぐものだから、
なちゅかいさんからおすそ分け頂いたのです。ドロップス缶(どうもありがとう!)。
ふむっ?「サクマ式 ドロップス」(赤缶)に
「サクマ ドロップス」(緑缶)
赤缶には、登録商標と明記され、創業明治41年とあるのだけど・・・
両方とも東京の佐久間製菓(株)に違いはないものの、
住所が違う。。。
う~ん、何か深い事情がありそうですね。

lulu*
2010年06月27日
出会いにありがとう!!
ハートいっぱいのハンドメイドをお届けします。
めえぷる presents
Handmade Exhibition vol.2
楽しい空間でした♪
めえぷる presents
Handmade Exhibition vol.2
楽しい空間でした♪
ご来場下さった皆様、
マイブースへ遊びに来て下さった皆様、
そして、LuLuLu...*作品をお嫁に迎えて下さった皆様、
どうもありがとうございました!!
「ブログを見てますよ!」とお声を掛けて下さった方々、
初めてお会いする作家さん方、
お久しぶりにお会いした方々。。。
沢山の素敵な出会いに感動し、糧となる一日でございました。
ハンドメイドから繋がる出会いに感謝です。
だから、作り続けられるのだと・・・
そう思うlulu*であります。
arigatou~~
ビビッときた戦利品達。。。
また後日、ご紹介させて頂きます。
まずは、お礼まで。
マイブースへ遊びに来て下さった皆様、
そして、LuLuLu...*作品をお嫁に迎えて下さった皆様、
どうもありがとうございました!!
「ブログを見てますよ!」とお声を掛けて下さった方々、
初めてお会いする作家さん方、
お久しぶりにお会いした方々。。。
沢山の素敵な出会いに感動し、糧となる一日でございました。
ハンドメイドから繋がる出会いに感謝です。
だから、作り続けられるのだと・・・
そう思うlulu*であります。
arigatou~~
ビビッときた戦利品達。。。
また後日、ご紹介させて頂きます。
まずは、お礼まで。
*めえぷるさん、この度も大変お世話になりありがとうございました。
また、イベントを陰で支えて下さった作家さん達にお礼申し上げます。
とても素敵な空間でしたよ。
これからも、めえぷるさんのハンドメイドの輪が広がります様にお祈りしています。。。*
また、イベントを陰で支えて下さった作家さん達にお礼申し上げます。
とても素敵な空間でしたよ。
これからも、めえぷるさんのハンドメイドの輪が広がります様にお祈りしています。。。*

lulu*
2010年06月24日
紫陽花チャームが咲きました♪
梅雨のお花と言えば『紫陽花』ですね。
試行錯誤しながら紫陽花チャームを作ってみました。
アンティークレースで作った花弁とフェイクフラワーを
重ね合わせてトピアリーにお仕立て。
ベースはチクチクとニードルを使って作った羊毛ボールなんです。
山羊革で葉に見立てました。
革はUSED風に仕上げています。
なんとなく紫陽花に見えるかしら?
見えなかったら。。。すみません。
ちいさなチャームの世界だけれど、
色んな技法を駆使して仕上げました!!
生み出すのに、じっ時間。。。掛かっちゃった(笑)
試行錯誤しながら紫陽花チャームを作ってみました。
アンティークレースで作った花弁とフェイクフラワーを
重ね合わせてトピアリーにお仕立て。
ベースはチクチクとニードルを使って作った羊毛ボールなんです。
山羊革で葉に見立てました。
革はUSED風に仕上げています。
なんとなく紫陽花に見えるかしら?
見えなかったら。。。すみません。
ちいさなチャームの世界だけれど、
色んな技法を駆使して仕上げました!!
生み出すのに、じっ時間。。。掛かっちゃった(笑)
金古美チェーン(70cm)に添えてネックレスにしたり。。。*
携帯ストラップとして如何でしょう~♪

めえぷる展vol.2にてお待ちしています。
LuLuLu...*
タグ :めえぷる紫陽花のアクセサリー
2010年06月23日
アンティークレースと革と。
冷たい雨に体が冷え気味の私。
この所、細かな作業を続けていたので、首や肩もパンパン!
梅雨時期の湿度で髪もボサボサだし・・・
・・・と言うことで、行き着けの美容院でリフレッシュして参りました。
髪の毛のカットと栄養タップリのトリートメントを施して頂き、
おまけに頭~肩にかけてのマッサージと楽しいおしゃべりを満喫♪
「えっ~、なんですか~この凝りは~!!」
「指圧する指が、入っていかないくらいですよ~!!重症です!!」
あはははっ(苦笑)
汗をかく位、一生懸命に凝りを解してくれたお姉さん、
どうもありがとう~。
お陰で体も温まり、少し疲れも取れました♪
自分を可愛がる時間って必要ね~!!(笑)
この所、細かな作業を続けていたので、首や肩もパンパン!
梅雨時期の湿度で髪もボサボサだし・・・
・・・と言うことで、行き着けの美容院でリフレッシュして参りました。
髪の毛のカットと栄養タップリのトリートメントを施して頂き、
おまけに頭~肩にかけてのマッサージと楽しいおしゃべりを満喫♪
「えっ~、なんですか~この凝りは~!!」
「指圧する指が、入っていかないくらいですよ~!!重症です!!」
あはははっ(苦笑)
汗をかく位、一生懸命に凝りを解してくれたお姉さん、
どうもありがとう~。
お陰で体も温まり、少し疲れも取れました♪
自分を可愛がる時間って必要ね~!!(笑)
さて、めえぷる展vol.2にてお披露目するお品のご紹介。
今回は、ブレスレット。
使いました~!!アメリカヴィンテージの繊細なタディングレース。
細い糸から編み出されるピコットレースは、たまらなく可愛いです。
ドールドレス用に使用されたと思われるアンティークのフレンチレースと、
革紐、小鳥チャームも添えました。
華奢なレースとハードな革で、甘過ぎず、辛過ぎず。
大人可愛いアクセサリーを楽しみませんか?
今回は、ブレスレット。
使いました~!!アメリカヴィンテージの繊細なタディングレース。
細い糸から編み出されるピコットレースは、たまらなく可愛いです。
ドールドレス用に使用されたと思われるアンティークのフレンチレースと、
革紐、小鳥チャームも添えました。
華奢なレースとハードな革で、甘過ぎず、辛過ぎず。
大人可愛いアクセサリーを楽しみませんか?
次回も↑アンチークレースを使ったアクセサリーをご紹介しま~す!!

LuLuLu...*
2010年06月23日
antique fabric の温もり
古布を使って作ると、
不思議と柔らかな温もりが伝わる。。。
小さなハギレに愛着を感じながらコラージュを楽しむ。
気ままにボタンを縫い付けて、
アンティークテープのラインも引いてみようか。
不思議と柔らかな温もりが伝わる。。。
小さなハギレに愛着を感じながらコラージュを楽しむ。
気ままにボタンを縫い付けて、
アンティークテープのラインも引いてみようか。
*表布・・・国内20番リネン
*裏布・・・国内サークルレース
*一部アンティーク資材を使用しています。
*裏布・・・国内サークルレース
*一部アンティーク資材を使用しています。
小さなピンクッションもお気に入り♪
パッチ用のガラス玉マチ針を添えていますよ。
普段使いに、または、このまま飾っても可愛いです。
パッチ用のガラス玉マチ針を添えていますよ。
普段使いに、または、このまま飾っても可愛いです。
ボビンと比べて見てね。小さくてかわゆい子なんです。(笑)
めえぷる展vol.2にて、LuLuLu...*もお世話になります。
小さな雑貨屋さん気取りで頑張ります。
う~ん、その意気込みのわりには準備不足かも・・・ですが。(苦笑)
小さな雑貨屋さん気取りで頑張ります。
う~ん、その意気込みのわりには準備不足かも・・・ですが。(苦笑)

2010年06月22日
German Fabricでストリングキルト
*ジャーマンファブリック*
1910年頃から1950年頃に作られたドイツのコットンプリントで
お布団カバーや枕カバーとして使われていた布のこと。
当時のドイツでは、これらの布で作った寝具一式を
お嫁入り道具として持っていくのが習慣だったそうです。
バラなどの植物をモチーフにした単色のクラシカルな点描柄がよく知られていますが、
画像の様に多色使いで華やかなものもあり、
それぞれの意匠がとても奥深くて素敵。。。*
リバティの様に有名な花柄プリントは無いですが、
キャスキッドソン柄の原型となった意匠もあるのだとか。
日本では、雅姫さんの著書やハグオーワーの商品で使用された花柄が人気がありますね。
1910年頃から1950年頃に作られたドイツのコットンプリントで
お布団カバーや枕カバーとして使われていた布のこと。
当時のドイツでは、これらの布で作った寝具一式を
お嫁入り道具として持っていくのが習慣だったそうです。
バラなどの植物をモチーフにした単色のクラシカルな点描柄がよく知られていますが、
画像の様に多色使いで華やかなものもあり、
それぞれの意匠がとても奥深くて素敵。。。*
リバティの様に有名な花柄プリントは無いですが、
キャスキッドソン柄の原型となった意匠もあるのだとか。
日本では、雅姫さんの著書やハグオーワーの商品で使用された花柄が人気がありますね。
私のコレクトの一部です。
時節柄、サムシングブルーをイメージしてチョイス。
ノスタルジックな花柄ファブリックで遊び心。
時節柄、サムシングブルーをイメージしてチョイス。
ノスタルジックな花柄ファブリックで遊び心。
帯状にはぎ合わせストリングキルト風にミシンパッチ。
ポーチサイズのミニ巾着にお仕立てしました。
フランス*ブラックWイニシャルテープアクセントにしてみましたよ。
内布は国内20番リネンを使用しています。
アンティークファブリックの優しさをお手に取ってご覧下さいね。
めえぷる展vol.2 ビッグパレット 6/26(sat)にて出品です。
ポーチサイズのミニ巾着にお仕立てしました。
フランス*ブラックWイニシャルテープアクセントにしてみましたよ。
内布は国内20番リネンを使用しています。
アンティークファブリックの優しさをお手に取ってご覧下さいね。
めえぷる展vol.2 ビッグパレット 6/26(sat)にて出品です。
(一部キュキュロン様にも7月納品予定)

皆様にお会いできること、楽しみにしておりま~す♪
LuLuLu...*
LuLuLu...*